日本の面影

Glimpses of Japan
失われる日本人の精神性に、将来を憂う  リンクフリー

気になる、近所の学校の運動会
~ 男女問わずシャラシャラの振付ダンス、音楽はAKB48

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2017.10.9)
今の学校の運動会はボイコットしていいと思う。
そして今の人たちは汚らしいダンスを汚らしいと感じ取れるセンサーを持たない。TVもアイドルも映画も音楽も、もちろんCMやあらゆる番組なども汚らしい踊りしか出てこないし、色使いやファッションセンスもムチャクチャで、それらを幼少期から身につけたり見慣れてしまえばそういう質の悪いものをダサい、品が悪いと感じ取れる感性を失ってしまう。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2014.3.26)
子供の小学校の卒業式では、送りの歌として、AKBのダンスをある学年全員で踊って歌ったらしい。サイテー! ウチの子がもうちょっと大きくなるとやらされると思うと最悪!
私の世代で考えると、ピンクレディーやキャンディーズの振り付けをみんなで踊って歌うのを卒業式でやったってイメージすればいい……ありえないよ。
先生がパッパラパーじゃ子供もパッパラパーになるわね。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2012.3.31)
中学でダンス必修化 高まる人気、衣料品産業も活況 2012.3.22 産経
・・・特別講師のダンサー、YO-SINさん(34)がステージ上から生徒たちに呼びかける。ほとんどがヒップホップダンスは初めて。戸惑っていた生徒たちも動きを繰り返すうちに振り付けを覚え、曲に合わせて笑顔で踊った・・・
◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆
ダンス必修化に合わせて、衣料品でダンス衣装の売り込み合戦も激しいようです。(右写真はイオンのダンス衣装)
しかも、AKB48なんかが音楽や英語の教科書にまで出てくるっていうし。2012.3.29 読売

これからの日本の子供たち、こんな奴らばかりになるのかよ。
バッカじゃねえのー   氏ね氏ね氏ね!
こいつらもう、全員氏んでくれ! 何しに学校行ってんだよ。

日本の子供たちは何処へ・・・

政治家の先生の皆さん方、シッカリして下さいよ!!!

日本を滅ぼすの!?

ひどいよ、ひどいよ、日本はどうなってんの?

今の日本なんて、どいつもこいつもパッパラパーばかり!
ダンス必修なんて、とっととやめさせなさい!!!


30s Dream5 CM イトーヨーカドー Dancingood day
こっちはイトーヨーカドー。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2012.2.18)
中学校 武道・ダンスの必修化について (文部科学省より)
文部科学省では、平成20年3月28日に中学校学習指導要領の改訂を告示し、新学習指導要領では中学校保健体育において、武道・ダンスを含めたすべての領域を必修とすることとしました。
武道は、武技、武術などから発生した我が国固有の文化であり、相手の動きに応じて、基本動作や基本となる技を身に付け、相手を攻撃したり相手の技を防御したりすることによって、勝敗を競い合う楽しさや喜びを味わうことができる運動です。また、武道に積極的に取り組むことを通して、武道の伝統的な考え方を理解し、相手を尊重して練習や試合ができるようにすることを重視する運動です。
ダンスは、「創作ダンス」、「フォークダンス」、「現代的なリズムのダンス」で構成され、イメージをとらえた表現や踊りを通した交流を通して仲間とのコミュニケーションを豊かにすることを重視する運動で、仲間とともに感じを込めて踊ったり、イメージをとらえて自己を表現したりすることに楽しさや喜びを味わうことのできる運動です。

◆    ◆    ◆    ◆    ◆    ◆    ◆
日本の義務教育でダンスが必修に。
ロックやヒップホップ、ディスコティックなど現代リズムだってOK・・・学校でやらせるものじゃないでしょうが!!
もう笑うしかありませんが、これも思惑は日本伝統文化破壊、ジェンダーフリー・男女平等教育の流れですよね。
それにダンスなんて性的なものの極みなわけですから、奴らの目的は子供のセックス洗脳。
武道必修化で喜んでるアホな鈍感保守だか工作員だかわかんないようなのがゴロゴロいましたが、男子のみならず女子にまで武道必修、加えて男女ともダンスまで必修なんて・・・そんなもの学校で義務づけって、今のバカ政治家・役人どもって本当に骨の髄まで左翼にやられてパッパラパーばかりなんですね。

セクシャルなダンスに加えて、特に奴らがどんなダンスを子供たちにやらせたいのか・・・この北朝鮮の子供たちのダンス、それにソックリなプリキュア・ダンスを見ればおよそのことおわかりいただけるでしょう。奴らは北朝鮮的なマスゲームを日本の子供たちにやらせたいと考えてるわけです。
ダンス講師なんて在日やバリバリ左翼がドォーッと紛れ込んできますよ。

良識ある政治家は、こんなくだらないものとっとと潰してください!

そして元の通り、男子に武道と技術必修、女子に家庭科教育必修に戻せ!

ジュリアナ東京 14年ぶり1日限り復活! (2008) Sexy ボディコンギャル
伝説的な巨大ディスコ ジュリアナ東京について詳しくは右下画像クリック。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2011.10.1)
このところ近所の小学校で運動会の練習をよくやっています。今では騎馬戦とかも男女混合でやってるという情報なんかも頂いてたので、元から嫌なものを感じてましたが・・・実際の練習風景を見てると本当にイライラします。

私の頃は踊りなんか、せいぜいフォークダンスで男女で踊ったりするのがあったくらい。今の練習風景を見てると、チアガールのようなシャラシャラ鳴る毛玉みたいのを男も女も持って、男だか女だかわからないようなダンスをみんなで一緒に踊らされてたり、かといえば昔なら男だけがやっていた応援団的な振付や声出しを、男と女が何人かずつ一緒に前に出て、女の子まで「オー!」なんて叫んで、みんなで大声出して応援の練習してたり・・・
女の子が一緒に大きな声出したり歌うくらいかまわなくても、それでも応援団は硬派風な男がやって、女の方はやっぱりチアガール的に華を添えたりするのが王道だし、それが本来の姿ではないかと思います。まあ、チアガールも決して日本女性的なものではないので、小さな娘にあれをやらすのは、それはそれで問題ですが、何でもかんでも男女ゴチャ混ぜでやらせてるよりはずっとマシです。

何が男らしく、何が女らしいかなんてわからないまま、こんな風に男女ゴチャ混ぜでメチャクチャなダンス、振付の練習してる子供たち、学校を見てると、私の子供の将来を想うとウンザリしてきますね。
機械体操だって、本当なら男女別々のものをやらせるべきだと思う。

マイク持った甲高い声の女教師が、随分熱心にシャラシャラした毛玉ダンスを男女問わず子供たちに指導していて、それが前に紹介した北朝鮮ダンスのようなマスゲーム的なものを彷彿とさせるので、非常に気味が悪いです。やっぱり日教組なのかなぁ、とか思っちゃいますよね。

しかもバックの音楽には、下着姿でAKB48が踊る『ヘビーローテーション』なんかがかけられたりしてるしぃ・・・どんなバカが選曲してんだよ! そのままやらせる学校も学校!
他にもいろんな音楽かかってますが、どれもこれも何だかうるさくて品の悪い音楽ばっかり。こんなもの小学校の教育の場でかけるなよって、感じのばかりです。

何でも男女混合でやらせるくせ、肝心なところは男女別

こんな練習やってるとこばかり見ていては、かけっこのような普通の競技をちゃんとやってるのか心配になってくるわけですが・・・
一応、かけっこの練習もやるにはやってるようですが、そんな時だけは男女別々なんですね。
どうせなら、かけっこや体力勝負の競技の時こそ男女一緒にやらせれば、小学校高学年辺りからは男女の体力差が歴然としてくるので、女だって男の子の強さを思い知って「ああ、やっぱり女は男にかなわない。男に頼るべきだ」とか思ったり、女に負けたりした男はちょっと恥ずかしく思って、自分なりに奮起しようと考えたりもするでしょうにねえ・・・子供たちに本当の性差を強く知らしめるべきチャンスだけは、意図的に避けられてるわけです。

私の子の運動会の時、普通の競技がほとんどなくなって、こんな変な踊りや体操ばかりやらされてる運動会だったりしたら・・・将来が怖いです。

うちの子は今、音楽教室と水泳教室の二つの習い事に通ってますが、専業主婦に近い方でないと、そんな風に連れてったりするのは難しいのではないでしょうか。フルタイムで働いてる女性では、幼児を習い事に通わせるなんて、きっと無理でしょう。そして子供が小学生になれば学童に預けっぱなしで、帰ってくるのはいつも6時、7時位だったりで・・・これでは母親らしいことなんて何も出来ませんよね。
そりゃあ、小学生なら一応、子供が自分で習い事へ通ったりすることもできるでしょうが、学校から帰っても誰もいなくて、一人でそのまま習い事にも通うような子供って・・・そんなんでは将来どんな大人になってくでしょうねえ。

怪しげな学校ばかりで、変なイデオロギー教育ばかり子供たちが受けさせられたら

学校や託児所とかに任せっきりのお母さんばかりになって、それで預けられる学校では変なイデオロギー教育や変な体操ばかり踊らされてるようでは・・・
しかも女も皆働いていては、小学校のこういう日頃の練習風景だって誰も見ること出来なくなってしまいます。

将来は今以上にひどく、男だか女だかわからないようなのが増えて、変な子供(大人)ばかりになっていきそうですね。

とにかく学校に任せていてはダメです。かといって学校に口を挟むのは子供への報復が恐いので、私にはなかなか出来ません。自分に出来ることを地道に子供に教えていくしかありません。
子供たちへ、「こんな風に何でもかんでも男女一緒にやらせてる運動会なんておかしいんだ。そんな学校は悪い学校だ」って、自ら子供たちへ草の根の教育活動してくしかありませんね。
子供にそう言い続けておくことで、たとえ社会環境が変わっても、次世代の子供にも同じこと言う親が育っていくのだと思ってます ^▽^)  もちろん学校に変わってもらうことも望んでますが。

『セーフティ・ダンス』  メン・ウィズアウト・ハッツ
The Safety Dance – Men Without Hats (1983)

MTV全盛時の大ヒット曲(詳しくは右画像クリック)。この頃のビデオは本当にいいものが多く、すごく凝っていて映像の世界観も素晴らしく、とっても丁寧に作りこまれてます。この曲も大好きでした ^▽^)

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆男女差別をなくして本当に男女平等にするなら、男女別の競技なんて廃すべき

◆子供が親との平等、子供の権利を主張する時代が間近 ~ デモをする子供たち

◆男に男らしさ、女に女らしさを求めるのは当たり前 ~ “あやまんJAPAN”に見る日本女性のイメージ崩壊

◆競争原理封殺! やる気と才能を削いでしまう日教組教育 ~ 恥の意識と闘争心を教えてくれた、人生を変えた小5の恩師

◆教育破壊で日本弱体化を達成の日教組 ~ 反国旗・反国歌の変態集団が子供たちを教育

◆家庭内の児童虐待より本当に恐いのは、虐待を名目に国家が親子引き剥がしに介入してくること

◆1970年代後半から男を呼び捨て子供番組による男女平等精神侵略 ~ 日本人なら、女が男を呼び捨てにしてはいけません

◆“奥さん”と“ダンナ” 乱れる日本語 ~ 正統派なら“主人”と“家内”

◆「日本がなくなっても地球だけあればいいじゃない!」 ~ アンパンマンが襲い掛かる! 子供たちへの恐るべき地球人洗脳

◆自殺対策なんて、奴らは利権化することしか頭にない! ~ 公の“萌え”、パッパラパー化について

◆シロクマくんの二つのお話 ~ 子供の創作絵本から

◆『君が代』と『越天楽』を子供に弾いてもらいました!

トップ | 日々雑感 | permalink | comments(1) |

子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ①
~ ディズニー アメリカ音楽編

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2018.1.3)
今のディズニーは決して見てはいけません! 見るならクラシック作品のみ!
—————————————————————————–
(2014.4.27)

写真は、昨年末の天皇誕生日 皇居参画で立ち寄った新丸の内ビルにあった飾りつけから。クリスマスということもあって、ツリーや他の代表作品をモチーフになかなかいい感じに施されてましたが……
丸の内といえば三菱、もちろんこのビルも三菱地所のものだし、だからディズニーであろうわけで、今の三菱がディズニーをシンボリックに使い、しかもディズニー・ジャパンは今や某学会の配下であり、ネット上にいろいろ書かれてることもある意味当たってるわけではありましょうが……

でも、昔のディズニーには私の好きなものがたくさんあります。そして『白雪姫』(1937・詳しくは右画像クリック)はディズニー初の長編アニメーションであり、最近、ここを見始めた方は、クズ作品ばかりの現代から脱却するために、古い日本映画でなくとも、まずは(気持悪いフェミ女たちも出てこない)ディズニーの古い作品辺りから入っていくのもいいかもしれませんね。そして、それらDVDを選ぶ時は必ず昔の声優の使われた古いビデオから起こされたパブリック・ドメインの安いものを選ぶこと。今の新しい声優で吹替えられたものなんて、ろくなもんじゃありません。ただパブリックドメインでも、わざわざ新しい声優で録りなおされてるものも中にはあって、その種のはよくないのでパブリックドメインでも注意が必要ですね。うちにあるのはコスモコーディネイト社(COSMO COORDINATE)というところからのものをメインに揃えてます(写真の白雪姫DVDのようなパッケージタイプのもの)。

『アナと雪の女王』の興行記録なんて、今のAKBのCDがダブルミリオン達成だとか騒がれてるのと全く同じ噴飯もの、ゴリ押しデタラメ統計ですからね。少し前の『半沢直樹』の視聴率にしろ、『進撃の巨人』の販売部数にしろ……今のマスコミが公表する統計なんて皆インチキ、まともなものなんて何一つありません。

今日はこの、私の大好きな『白雪姫』の『ハイ・ホー』七人の小人さんたちのオリジナルビデオも張っておきますね ^▽^) こういうのをちゃんと小さな子供の頃に見てるかどうかで、その人の感性というのはやっぱり変わってくると思います。

『ハイ・ホー』     『白雪姫』 (1937)より
Heigh Ho!  - from Snow White

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2012.3.7)
子育てほど楽しいものはありませんね。しかも本当なら、若い頃ほどエネルギッシュな子育てが出来るはずなのに・・・でも専業主婦でないと子育て専念って難しいですよね。

息子は4月から小学生ですが、早生まれのため実はまだ5歳です。
うちの音楽教育については前に簡単に触れてますが、5歳のうちに記念としていくつかピアノ撮りしてアップしておこうと思います。

今日は中でも割と簡単なアメリカ音楽編ということで、ディズニー映画『白雪姫』で有名、私も大好きな『ハイ・ホー』と、使用していたピアノ教本「バスティン」を終了したので、その「パフォーマンス レベル4」の中の最終曲ジャズっぽい『聖者がまちにやってくる』を卒業記念として撮っておきます。このバスティンはアメリカ人なのでクラシック的なものだけでなくこの種の曲も収録されてます。

バロックやロマン派編も5歳のうち近々アップさせていただくつもり。
私は毎日、子供のピアノを見てあげてますが、目に見えての子供の成長ってホントに楽しいものですよ ^▽^)

近年のディズニー映画、特にオススメできるようなものはありませんが、昔のディズニーは子供に安心して見せられ、私も大好きないい映画がいっぱいあります。
前にも書きましたが基本的に1977年の『くまのプーさん』までのものがいい(加えて今の正規DVDで販売されてる声優よりもパブリック・ドメインで販売されてる昔の声優の廉価版DVDの方がいいです。ただしパブリックドメインでも、わざわざ新しい声優で録りなおされてるものも中にはあって、その種のはよくないので注意が必要です)。
その時期までのもので私が見たものは、『白雪姫』(1937)、『ピノキオ』(1940)、『ファンタジア』(1940)、『ダンボ』(1941)、『バンビ』(1942)、『ラテン・アメリカの旅』(1942)、『三人の騎士』(1944)、『南部の唄』(1946)、『シンデレラ』(1950)、『ふしぎの国のアリス』(1951)、『ピーター・パン』(1953)、『わんわん物語』(1955)、『101匹わんちゃん』(1961)、『くまのプーさん』(1977)などになりますが、どれもいいです(詳しくは上記各タイトルをクリック)。この中の『三人の騎士』はマイナーですが子供が特に気に入ってます。当時のラテンアメリカが舞台で、昔の南米のリアルな様子や伝統的ないでたちの安心感ある女性たちもたくさん出てくるし、「さむがりやのペンギン」のエピソードも収録されてます。戦争中なのに、こんな明るく楽しい映画を作ってたアメリカって、やっぱスゴイですね。

ちなみに下の『ハイ・ホー』も収録されたウチにあるディズニー曲集は「ディズニー・ソングブック・ベスト・セレクション」という1987年の旧版で(詳しくは右画像クリック)、収録曲もほぼ『くまのプーさん』ぐらいまでのもの。第二期ディズニー黄金期ともいえる『リトル・マーメイド』(1989)以降の『アラジン』(1992)など余計なものも収録されてなくて、私にとってはちょうどいいです。
右画像をクリックすると、いろんなディズニーの曲集が出てくるのでご興味ある方はその中からお好みのものを選べばいいかと思います ^^)   (続く)

『ハイ・ホー』~『聖者がまちにやってくる』  5歳 ピアノ独奏
ちょっと気になってるところもあるのですが、とりいそぎアップ。後に差し替えることあるかも。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————-
(続き)◆子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ② ~ バロック、古典派編

◆オールド・ディズニー・アニメのご紹介~ 『花と木』、『うさぎとかめ』、『みにくいあひるの子』

◆『君が代』と『越天楽』を子供に弾いてもらいました!

◆保守の基本は『三匹の子ぶた』~ 日本をワラの家にしてしまう亡国 民主党政府 ~ 対照的なビートルズのアニメ『 イエロー・サブマリン 』

◆『 ぞうのババール 』 ~ 王様の権威と必要性を理解させる児童向け作品

◆子供向け 安心できる海外のアニメ おすすめセレクション

◆キムチ臭いデザインのハイジやミッキー、ピーターパンに北斗の拳 ~ キモカワ 『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の魔の手

◆うちの音楽教育

◆子育てに失敗しないために ~ ある保守系教育機関より – PART 2

◆ピノキオからイッツ・ア・スモール・ワールドへの様変わり ~ ディズニーに見る子供たちだけの世界

◆今の宮崎駿/ジブリ作品は本当に日本のアニメなのか!?~ ディズニーだって、創価の配下?

◆わが家の日本一の日の丸! 子供の描いた絵から

◆世界の子供たちのことはいいから、日本の子供たちを守りましょう

◆本家ディズニーも顔負け! 日本人なら初期の東映アニメは見ておきたい

トップ | 子供のピアノ・歌 演奏 | permalink | comments(1) |

子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ②
~ バロック、古典派編

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(始めから)
いつもご来訪、ご共感のコメント等ありがとうございます ^^)
さて恐縮ですが、今日は子供のピアノの続き、バロック・古典編になります。
まだ5歳だし、どうしても5歳のうちカメラ撮りしておきたかったので。
5歳でこれだけ弾けると大概ビックリされますが、6歳だと小学生もいて、このぐらい弾ける子はたくさんいそうですし、今のうちに続いてアップさせていただきます。

ピアノ譜のセレクション集にはいろんなものが出てるし、うちにも全音の選集など、いくつか曲集があります。その中で『ピアノ名曲150選』(音楽之友社)(右画像クリック)というシリーズが選曲もよくて個人的にはいいですね。CDも別売されてるので使いやすいと思います。

今日はその初級編に収録されてるものから3曲披露させていただきます。
バッハとモーツァルトの、それぞれとっても有名なト長調メヌエット、それにクリーガーのメヌエットも加えました。

出来のいい子、悪い子・・・あるいは、いい先生につければ・・・といったところに発想が行ってしまいがちでしょうが、それより何よりやっぱり、まずは日頃の親の接し方、親の努力の成果が、その賜物として子供の成長に返ってくるのだと思います。
やむを得ず外で仕事せざる得ない方もたくさんおられるでしょうが、それでも出来得る限り、お母さんはうちでシッカリ子供を見てあげるのが一番ですよね。
そのためにもお父さんをシッカリ立てて、女なら本来、出来るだけ子育てに専念出来る環境づくりに励むべきなのであって、子供のため働いてるお父さんが子育てについて口をはさむことも聞いてあげなければいけないでしょう。もちろんお父さんだって子育てに無関心ではいけないし、子供との時間を大切にしなければいけません。

ミスなく弾いてもらうのってなかなか難しいです。何度も弾いてると子供も疲れてきます。
一度のミスで台無しになるという緊張感、子供が集中力つけるのにもいい訓練になってます。
ボーカロイドやDTMのような機械音にはミスというものがありませんよね。

これだけやっても残念ですがミスは起こります・・・でも貴重な5歳の記録ということで、このまま公開させていただきます。   (続く)

『メヌエット集』 (バッハ、モーツァルト、クリーガー) 5歳 ピアノ

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————(続き)◆子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ③ ~ バッハ パルティータのメヌエット、ロマン派 ランゲ編

(始めから)◆子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ① ~ ディズニー アメリカ音楽編

◆8歳 モーツァルト ピアノ・ソナタ初挑戦 ハ長調 K.545

◆子供も大人も注意! 講談社は最大の左翼出版社 ~ 女の堕落と男のフヌケ化はワンセット ~ 『 のだめカンタービレ 』に見る、現代の病理とヒトラーの予言

◆日本の民謡ばとっても明るい気分にしてくれます ~ 東北への応援歌

◆子供には生の声、楽器音を聴かせましょう ~ ボーカロイドなんかダメ

◆子供の二度目のヴァイオリン披露です ~ ベラチーニのジーグ 10歳

◆女性ならお琴、男性なら尺八がいい! ~ 和楽を身近に楽しみませんか?

◆子供に日の丸を馴染ませるのも、やっぱりオモチャから!~ 愛国 日本人を育てましょう

◆日本の童謡の世界は比類ない最高のもの ~ それと子供には神話絵本も!

◆気になる、近所の学校の運動会 ~ 男女問わずシャラシャラの振付ダンス、音楽はAKB48

◆今のTV・TVゲーム・音楽・映画・ファッション……全部注意を!特に子供 ~ サイト開設は左翼・外国人の異常性に気づいたからだが・・・

◆音楽でも男女観を破壊し続ける左翼 ~ 坂本冬実「また君に恋してる」演歌の皮を被ったアンチ演歌

トップ | 子供のピアノ・歌 演奏 | permalink | comments(1) |

子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ③
~ バッハ パルティータのメヌエット、ロマン派 ランゲ編

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2012.3.13) (戻る)
いつもご来訪ありがとうございます。
今日は子供の5歳 メモリー ピアノ 3回目の締めくくりで、バッハのパルティータの中のメヌエットと、ランゲの『荒野のバラ』を披露させていただきます。
日本がこんなでなければ、本当は好きな映画や音楽、子育てについて、使命感なんかでなく、のんびり普通に書いていけるんでしょうけどね。でもこんな風になってしまってるのもまた、運命なんでしょうか。

『荒野のバラ』は人気曲なので子供に弾かせてる方は多いと思いますが、バッハのパルティータは普通なら大人が弾くような曲です。
私はグレン・グールド(右写真)が大好きで、どうしてもこのメヌエットを子供に弾いてもらいたかった。
グレン・グールドをご存じない方は、グールドのバッハ『ゴールドベルク変奏曲』(2度録音してますが、特に1955年の最初の録音)をぜひ一度聴かれてみてください。

バッハのパルティータ メヌエットの譜は『バッハ集 5』(春秋社)に収録、ランゲの『荒野のバラ』は先日もご紹介した『ピアノ名曲150選』(音楽之友社)の初級編にも収録されてます。

うちの子はまだ1オクターブが届きません。なので、先日のディズニーの『ハイ・ホー』もそうだったのですが、1オクターブが出るところは上だけ弾いてもらってます。

何度も撮って子供も疲れましたが、ミスのない演奏を録るのは難しいです。
5歳ということでまだまだ雑ですが、今、撮っておくことこそ価値があるし、6歳、それ以降・・・どれだけ上手になっていったかも、よくわかることでしょう。
特に音楽系の仕事に就くことなんて全く望んでいませんが、2曲とも、YouTubeにある中では最年少ではないでしょうか ^▽^)

子供はピアノやり始めの頃、何かと「出来ない」「出来ない」と言って嘆いていたことありましたが、今では地道にやってればどんどん出来るようなることもわかってきたようで、ピアノを弾くこと自体とっても楽しいようです。自分で楽譜を見ては勝手にいろんな曲を弾いてることもよくあります。

子供のピアノシリーズは今回でいったん終わり。
ご聴衆の皆様、ありがとうございました。

バッハ パルティータ第1番より 『メヌエット』 5歳 ピアノ


ランゲ 『荒野のバラ』 5歳 ピアノ

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(戻る)◆子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ② ~ バロック、古典派編

(始めから)◆子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ①~ ディズニー アメリカ音楽編

◆『君が代』と『越天楽』を子供に弾いてもらいました!

◆謡曲の魅力 ~ 日本人の心としての能の世界

◆子育てに失敗しないために ~ ある保守系教育機関より – PART 1

◆本家ディズニーも顔負け! 日本人なら初期の東映アニメは見ておきたい

◆“日本海”が歌詞に多数含まれる、日本の演歌文化を守りましょう!!

◆歌に見る男女観の変遷 ~ 失われた自然に叶った男女観

◆うちの音楽教育

◆シロクマくんの二つのお話 ~ 子供の創作絵本から

◆“初音ミク”だって、草食系男子と同じフヌケ化工作の一貫ですよ!~ ボーカロイドだって将来のセクサロイドへの試金石

トップ | 子供のピアノ・歌 演奏 | permalink | comments(1) |

7歳 子供ピアノ バロック編
~ バッハのインベンションを弾いてもらいました!

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2014.2.13)
いつもご来訪ありがとうございます。
新しい原稿も実はたくさん書いたりしてるのですが、結局どうもアップする気になれなかったりして……マスコミのクズぶりも凄まじいですが、現代日本の政治への幻滅感が激しいこともあります。
そうは言え、将来暗く考えてるのかというと決してそうではなく、ろくでもない人間ばかりになればなるほど、きっとウチの子は際立ってくるのだと信じてます。社会に責任転嫁してはいけない。

このところ学級閉鎖になったあげく、雪による休校まで続いて子供がほぼ1週間休みになったり……学校行ったらポケモンだとか要らないアニメ、友達のところへ行ったらTVゲームだとかろくでもないことばかり覚えてくるのですが……休みになったらなったでいろいろウチが大変になってしまいます (^^;

今、子供には中級から上級レベルのピアノを弾かせていこうかなと思ってるところで、中でもバッハは得意になってもらいたいなぁって…… ただ、1オクターブに手を届かせるのがまだ厳しいので苦労してます。
ちなみにバッハの『インべンションとシンフォニア』、ウチで使用してる楽譜は写真の春秋社のもの(詳しくは画像クリック)。
そろそろWEBにアップしようと思い、先日1時間ほどビデオに撮ったのですが、完璧な演奏というのはなかなか撮れませんね。ずっとやらせると疲れてくるし、最初の方に弾いてたものの方が勢いあったので、それをアップさせていただきますね。男の子らしく力強く弾いてくれて、ミスがあるとそれによる心の乱れも表れてしまってますが、スカッと演奏してくれたと思います ^▽^)

バッハ インヴェンション 第1番 7歳 ピアノ

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆『軍艦行進曲』を、7歳の子供にピアノ弾き語りで歌ってもらいました!

◆『君が代』と『越天楽』を子供に弾いてもらいました!

◆7歳 子供ピアノ ロマン派編 ~ シューベルト

◆6歳子供ピアノ バロック編 ~ バッハ パルティータの『メヌエット』を弾いてもらいました!

◆ショパン 『小犬のワルツ』 を6歳の子供に弾いてもらいました!

◆子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ② ~ バロック、古典派編

◆うちの音楽教育

◆日本の民謡ばとっても明るい気分にしてくれます ~ 東北への応援歌

◆謡曲の魅力 ~ 日本人の心としての能の世界

◆日本が好きな親なら子供には教育勅語! ~ 小学生以上なら暗唱できるよう覚えさせてみませんか?

◆日本舞踊公演に行ってまいりました ~ 本当の日本人の出で立ち・立ち居振る舞いを忘れず、子供たちにも伝承を

トップ | 子供のピアノ・歌 演奏 | permalink | comments(1) |

7歳 子供ピアノ イージーリスニング編
~ 『愛のオルゴール』『夢見るピアニスト』を弾いてもらいました!

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2017.3.2)
ゴリ推しで周りで流される今の低俗な音楽ばかり耳に入ってくると気が滅入りますが、昔の、本物しか流行らない頃の音楽を聴いてるとやっぱり癒されます。フランク・ミルズ、ここをアップした頃はなかったはずですが、本人映像がアップされてるようなので参考まで貼っておきますね。子供のピアノなんて興味ないって方が多いと思いますが、こういうのも記念にちょくちょくアゲていくこともありますので。 恐れ入ります。 既に私にとっても子供が小さい頃の思い出になりつつありますね。
ポール・モーリアはじめ当時のイージー・リスニング系、色のついてない音楽を聴きたくなった時、よく聴きます。クラシックでは重すぎる……それこそ名前通り“イージー・リスニング”なんですね。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2014.3.25)
いつもありがとうございます ^^)
フランク・ミルズ(詳しくは右画像クリック)と言ってもピンとこない方、多いかもしれませんが、1980年頃の大ヒット曲『愛のオルゴール』や『夢見るピアニスト』は誰もが聴いたことあるでしょう。カナダのピアニスト・作曲家で、イージーリスニング系として日本にも根強いファンがいると思います。

ほぼ同時期に頭角を現してきた同じくイージー・リスニング系ピアニストのリチャード・クレイダーマンの方は、当時からイケメンだとやたらマスコミに持ち上げられ大変なブームになってましたが(当時、イケメンという言葉はなかったので、普通に、ハンサムなピアニストとか、そういう売り出し方だったと思います。私はイケメンという言葉にも今では嫌悪感を覚えます)、あれも今にして思えば、操作しやすいオバさん白痴化のため仕掛けられたブームだったのではないかとさえ私は疑っているのですが……
リチャード・クレイダーマンに比して、それに勝るとも劣らないフランク・ミルズの楽曲なのですが、日本における扱いはあまりにも小さすぎますね。

フランク・ミルズの楽譜が今の日本になかなかないのですが、現在、販売中のものとしては『やさしく弾ける ポピュラーピアノソロアルバム』(ケイ・エム・ピー)に唯一、掲載されていました(詳しくは右画像クリック。ちなみにこの本にはリチャード・クレイダーマンの『渚のアデリーヌ』はじめ、イージー・リスニングの代表格 ポール・モーリアの有名どころも載ってます)。

クラシックとかと違って、この手のポピュラー系ピアノ譜は、いい加減なアレンジも多くて使いものにならなかったりすることも多々あるのですが、フランク・ミルズの2曲については満足いくものでしょう。
大人向けの楽譜でポジション移動も多く、小さな子供が弾くにはなかなか難しいですけど、クラシックにはない跳ねる曲のノリ等、うまく演奏できたものと思います。YouTubeではファンの方が何人か弾いておられるようですが、子供の弾くフランク・ミルズは初めてみたい。

下のビデオは子供の7歳時に撮っといたもの(現在は8歳になってます)。子供はこの2曲が大好きで、しばらく毎朝CD聴きたいと言ってたし、練習も今までになく楽しげにやってましたよ ^▽^)

『愛のオルゴール』 フランク・ミルズ 7歳 ピアノ
Music Box Dancer – Frank Mills


『夢見るピアニスト』 フランク・ミルズ 7歳 ピアノ
Peter Piper – Frank Mills

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆7歳 子供ピアノ バロック編 ~ バッハのインベンションを弾いてもらいました!

◆日本の童謡の世界は比類ない最高のもの ~ それと子供には神話絵本も!

◆大浮世絵展に行って思ったこと

◆失われた日本人の精神性と天皇の祈り① ~ 信仰とは信条を持つこと。神を信じる否かは関係ない ~ 母と子が父の無事を祈る『里の秋』

◆気になる、近所の学校の運動会 ~ 男女問わずシャラシャラの振付ダンス、音楽はAKB48

◆『君が代』と『越天楽』を子供に弾いてもらいました!

◆軍歌『若鷲の歌』 = 「予科練の歌」を、6歳の子供にピアノ弾き語りで歌ってもらいました!

◆7歳子供 ピアノ弾き語り 軍歌編 ~ 『露営の歌』

◆子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ①~ ディズニー アメリカ音楽編

◆7歳 子供ピアノ ロマン派編 ~ シューベルト

◆ショパン 『小犬のワルツ』 を6歳の子供に弾いてもらいました!

◆うちの音楽教育

◆8歳 モーツァルト ピアノ・ソナタ初挑戦 ハ長調 K.545

トップ | 子供のピアノ・歌 演奏 | permalink | comments(1) |

【続報!】在特会メンバー逮捕者の接見担当が反日弁護士だった!?
~ “在特会” メンバー逮捕記事に見る、産経の立ち位置

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2010.8.19)
ここでもこの事件に触れてたので、さらなるゴタゴタが起きてることを知らせる義務が、一応ありそうなので続報です。

何と、この事件の逮捕者4名を担当する弁護士に、在日利権屋の弁護士が所属する事務所を、在特会が指定していたというのです。

以下は、「主権回復を目指す会」サイトからの引用
***********************************************************
驚愕の事実が! 接見した事務所所属弁護士が8月15日に反靖国を煽る講師を!
【主権回復を目指す会事務局】 2010.8.19
http://www.shukenkaifuku.com/info/main.htm

下記は反日極左・朝鮮人らの「反靖国」の集会案内である。
講師の康 由美弁護士は在特会が接見させた弁護士事務所(大阪法律センター法律事務所)に所属する有名な反日、在日差別撤廃を叫ぶ弁護士である。
同弁護士は8月15日、靖国神社のある千代田区内の教会で、祖国に殉じた我が英霊を蔑む憎しみを煽っていた。一方で在特会は、同日同時刻に九段下で「反天連デモ粉砕」を叫んでいた。
逮捕された4人はこの事実知ったらどんな気持ちか。

***********************************************************

在特会指定の担当弁護士が、反靖国集会で弁舌をふるうほどの反日利権屋の弁護士の一味だった・・・
じゃあ、やっぱり在特会も実は、エセ保守の一翼だった?

各所で中傷してる人もいるようですが、そう考えるのは、尚早でしょう。

問題はこれを、在特会会長の桜井氏が知っていたのかどうか。
知らなかったで済む問題でもないでしょうが、こんな弁護士事務所を選定したスタッフ、限りなく工作員に近いのでは?
もちろん、無知による善意だったかも・・・
わかりませんけどね・・・でも、安直に済ませるべき内容ではないと思いますよ。

大体、保守系団体に入り込んで、自ら役職をやりたがるような人って、かなり怪しいのではないでしょうか。
「やりたい」なんて言ってくる人、自分なら、まずは疑いますけどね。女にも要注意。
じゃあ、もう既に、ほとんどの団体が工作員に乗っ取られている!?

本当にいい人材が役職について欲しいなら、リアルでもネットでも必死で人材を探しまくり、これだと思うような人がいたら、頭を下げてでもお願いすること。
これが人事の王道でしょう。
だからこそ組織のリーダーには、人をその気にさせるための人徳や、それなりの魅力が必要。
(勝手なこと言ってますが、自分にはそんな魅力ありません。私ごときがエラそうにスミマセン)

でも、無防備にスタッフ受け入れしてたりすると、保守系団体でも、すぐに工作員に乗っ取られてしまいますよ。
実際は工作員の方が、「分裂しないよう結束を!」なんていって、保守の先鋭化の妨害していたりするもの。そうやって、本当に骨ある人を排除していき、文字通り組織を骨抜きにしていくのです。

ハァ・・・・・書いてて疲れますね、こういう話。きっと、あまりこんなこと書きたくない・・・って思いながら書いてるから・・・

————————————————————————-
(2010.8.11)
「在特会」初摘発、4人を逮捕 「日本からたたき出せ」…朝鮮学校に拡声器で抗議
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/426394/   (2010.8.10 産経新聞)

京都市南区の京都朝鮮第一初級学校の前で昨年12月、市民団体「在日特権を許さない市民の会(在特会)」(本部・東京)が、拡声器を使って抗議活動をした問題で、京都府警は10日、威力業務妨害容疑などで京都、神戸、大阪に住む在特会のメンバー4人を逮捕した。また、会長宅の家宅捜索を始めた。今後、参加したメンバー数人宅の捜索も行う。在特会の抗議活動をめぐり、警察当局が摘発に乗り出すのは全国初。

■ネット上などで活動、1万人近い会員

捜査関係者によると、在特会のメンバーは、昨年12月4日、同校の校門前で「密入国者の子孫」「スパイの子供やないか」「日本からたたき出せ」などと拡声器を使って約1時間にわたり抗議、授業を中断させるなど学校の教育活動を妨げた疑いが持たれている。 在特会は、学校側が隣接する児童公園に、朝礼台やスピーカーを設置している状況を「許可なく占有的に使用してきた」などと抗議していた。

学校側は在特会の抗議活動後、威力業務妨害などの罪で府警に刑事告訴。京都地裁は今年3月、在特会に対し、同校周辺での街宣活動禁止を求める仮処分を決定した。その後も活動が続いたため同5月、仮処分に違反した場合、1日につき100万円を学校側に支払うよう命じる間接強制を決めた。

在特会は平成18年末ごろに結成。「行動する保守」を掲げ、過激な言葉で抗議したり、警察官ともみ合ったりするデモの様子を、インターネットの動画投稿サイトで生中継するなどしてネットを中心に会員を増やしている。会員は6月に9千人を突破したという。 公安関係者は「団体の実態がいまだによくつかめない」と指摘。「ネットなどを駆使した過激なグループで注視している」としている。
————————————————————————-

朝鮮総連や朝鮮学校の不当行為については、お咎めなしかぁ? 公安のトップも民主党だから、警察も腐ってるね(国家公安委員会委員長:民主党 中井洽)。
しかも、これで家宅捜索って・・・メンバー情報集めるための、権力乱用だろ。
背後には、これまで工作活動で保守団体の先鋭化を妨害、警察やマスコミを牛耳ってきた層化の影もチラホラ・・・
大体、街宣デモで逮捕されるというなら、これまで逮捕者なんてゴマンといたはずだが・・・

くわしいことは書かないが、この記事を読めば、鋭い人なら産経の立ち位置がおよそわかるというもの。
ちなみに、この手の事件は政治部でなく、社会部が一般に扱う。犯罪はもちろん、セクハラとか雇用問題だとか、フェミ色も強い、そういった内容まで扱う部署。
普通なら、在特会側の言い分とかも掲載するのが常識のはずだが、“過激なグループ”・・・公安の一方的な見方を書いてるだけ。
そして、タイトルに使われている“摘発”という文字。 言葉一つで、メディアの本心が読める。“摘発”なんて、犯罪集団に使う言葉だろ!
とても、“日本人を守る!”といった保守系新聞には思えないが・・・
社会部もひどいが、芸能やスポーツになるとサイテーでもっとひどい。ウラにどんな勢力がついてることか・・・

大手マスコミなんて、どこも要らない。
記者クラブなんぞ即刻廃止して、まともな保守系ジャーナリストにたくさん育ってほしい。

そして政治家とは、国のため、国民のため、そもそも命をかけなければならない職業。今の腐りきったサラリーマン議員など、すべて地獄に堕ちてほしい。

今回、逮捕されたメンバーは、勲章と思って、組織も怯まず頑張っていただきたいです。ぜひとも!
ちょっとぐらい行き過ぎるのは、若さの特権。
昔の左翼の暴動なんて、火炎瓶使ったり、死傷者が出るほどだったんだから・・・ですよね? 千葉大臣!
在特会には、ささやかながらエールを送らせていただきます。(誠に勝手ながら)

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

————————————————————————-
◆音楽でも男女観を破壊し続ける左翼 ~ 坂本冬実「また君に恋してる」演歌の皮を被ったアンチ演歌

◆反日マスコミの本丸は電通!~メディアをウラで操る電通を攻撃すべし

◆パチンコ市場30兆円!GDPの1割が在日!? ~ 在日マネーに支配される日本

◆自分は家族崩壊!エセ人権派弁護士の正体

◆男女雇用均等法から株価が下がり続ける日本 ~ 世界で日本だけ沈没!

◆フシダラ女には“ズベ公”、“アバズレ”の蔑称を!~ 女こそ使いまくれ

◆腐った価値観を決定づけたもの ~ 節操ない男女観とセックスに毒された日本人

◆「 日本は朝鮮人のもの!」 朝鮮人が参政権獲得に決起 ~ 亡国 民主党政権

◆草食男は日本フヌケ化のキーワード ~ 日本弱体化を図る売国マスコミの戦略

トップ | 反日外国人とパチンコ愚民化の脅威 | permalink | comments(1) |

教育破壊で日本弱体化を達成した日教組
~ 反国旗・反国歌の変態集団が子供たちを教育

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2011.9.6)
野田新内閣では、文部科学大臣政務官に神本美恵子参院議員が登用されました。
神本は福岡県教職員組合女性部長、日教組文化部長などを歴任し、慰安婦問題で日本に公式謝罪を要求した米国のマイク・ホンダ下院議員とも大変懇意な筋金入り反日売国議員。

以下は、神本のホームページから抜粋。ジェンダー破壊・家族破壊の極左 厚生労働大臣 小宮山洋子と並んでマジキチ、これ以上ひどいものはないというほど、ゾッとするような最低の施策がズラリ並んでます。こんな奴が日本の教育の中枢にいるなんて・・・赤軍過激派が文科省幹部やってるようなもん。

神本みえ子 政策集より  (2011.9.6現在)
【安心・平和】
●人権侵害救済法の早期制定をすすめます。
●国籍などにもとづく差別が生じないよう難民認定の抜本的な改善をすすめます。
●「子どもの権利条約」「女性差別撤廃条約」を学校や社会に生かす施策をすすめます。
●国連障害者権利条約の採択と早期批准をすすめます。
●国連「人権教育のための世界計画」を推進します。
●憲法9条及び前文の理念を世界に広め、公正で恒久的な平和・軍縮を実現させます。当面、東アジアの共同体形成―非核地帯化実現にむけ具体的なとりくみをすすめます。
●基地機能強化につながる米軍再編に反対し、沖縄をはじめとする米軍基地の整理・縮小をすすめます。
●国の安全保障は、国民の生命と暮らしを守るためのものであり、他国の脅威とならないよう防衛計画大綱、中期防衛力整備計画の見直し、自衛隊の縮小・改編をすすめます。
●戦時性的強制被害者問題解決を促進するため、法整備をすすめます。。
●アジアをはじめ世界の国々との信頼関係の醸成をはかり、恒久平和の実現に資することができるよう、近・現代史の戦争の惨禍の実態を次世代に継承するための必要な機関を内閣及び国会図書館に設置するとりくみをすすめます。
●世界平和の実現に向け、軍事力による威嚇・脅威そのものを生み出す基盤をなくすため、非軍事・文民・民生における分野で国際貢献・協力をすすめます。
●国連で採択された「世界の子どもたちに平和と非暴力の文化をつくる国際10年」の実効あるとりくみをすすめます。
●ユネスコ「持続可能な開発のための教育の10年」(ESD)の積極的な推進をはかります。

【暮らし・男女平等】
●男女平等の共生社会、だれもが安心して働き、暮せる社会を実現します!
●男女共同参画社会基本法の目的に見合った施策が実施されるよう政府に対する働きかけを強めます。
●家事労働や育児、高齢者介護など、男女がともに仕事と家庭の調和=ワーク・ライフ・バランスがはかられるよう環境の整備と制度の構築をすすめます。
●ジェンダー平等の視点からの働き方の見直しや多様な家族の在り方を認める制度を整えます。
●女性や子どもたちに対する暴力をなくすため、DV法や児童虐待防止法を当事者の立場に立って改正するとともに、被害者支援のための民間シェルター(避難所)への公的支援拡充など実効性ある具体策をすすめます。
●被害者支援のための民間シェルター(避難所)への公的支援拡充など実効性ある具体策をすすめます。
●選択的夫婦別姓制度の導入や婚外子の相続制度の差別条項廃止等を盛り込んだ民法改正をすすめます。
●あらゆる雇用差別をなくし男女がともに働きやすい環境をつくります。

【子供・教育】
●子どもの人権が保障され差別のない学びの教室・学校の実現を推進します。
●ジェンダーの視点に立った平等教育を実現します。
●多様性を認め合い、個々のニーズに応えるインクルーシヴ(共生・共学)な学校、社会を実現します。
●「過度の競争・序列化」につながる「悉皆(しっかい)」による「学力調査」に反対し、当面はその問題点や課題を明らかにし、調査結果が教育条件整備の充実にむけた施策として講じられるようとりくみをすすめます。
●情報公開による公正・透明な教科書検定制度と学校単位による採択制度への移行など改善をめざします。
●高等教育への公的支援の拡充をすすめ、教育水準の確保と国際人権規約「経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約」の中等・高等教育の漸進的無償化を定めた条項の批准をすすめます。
●「子どもの安全」「子育て支援」「子ども虐待防止」「心の傷を負った子どもたちへのケア」を重視し、学校が地域、公的機関、NPOなど市民レベルのネットワークと連携できる協力体制をすすめます。

◆    ◆    ◆    ◆    ◆    ◆    ◆

また、首相補佐官に任命された水岡俊一は元兵庫県教職員組合書記次長。
幹事長に輿石東が就任して、日教組系議員が堂々、政府・文科省に入り込んできているので非常に警戒が必要です。首相就任で正に悪魔に魂を売った野田と言えます。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————-
(2011.5.17)
下の記事を書いた時は、私も日教組を教育崩壊の元凶のように考えてましたが、マスコミや教科書の影響も甚大だし、もはや日教組批判してるだけでは埒が明きません。特に既に子供がいる方にはそれでは間に合わないし、たとえ日教組が壊滅しようとも、それだけでは現状、どうしようもないでしょう。

でも参考までに下図は各都道府県 日教組の組織率。全国としては現在、30%程度。
目立って高いのは福井と三重、次いで神奈川、新潟、山梨、大分といった具合。
また下で紹介のメルマガでは日教組が北朝鮮系と書かれてますが、実際のところ今では韓国系も相当入ってると思うし、いずれにしろ日教組は朝鮮系に支配されてるというのは偏見でなく間違いないと思ってます。

日教組には注意しておくに越したことないでしょうが、今の日本ならどこにいても、日教組の組織率が低いところだからといって安心してられるような状況では決してありませんよ。
念頭に置いておくべき留意点としては、とにかく人任せにしないこと。学校まかせにしない、子供まかせにしない、そしてこれも重要なのですが男親は女(母親)まかせにしないこと。男親は子供の教育に関心を持ち、しっかり舵をとってあげてください。女の子には座る時、ちゃんと股を閉じろって、シッカリ教えてますか?

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2010.3)
日教組は左翼マスコミと連携して、男女観破壊・日本人の価値観破壊で、既に日本人のパッパラパー洗脳に成功。
多くの若者は平和ボケで活力なく愚民化。
まずは女子供、そして洗脳されたダラシナイ女子供が大人になり、気骨ある男までいなくなってフヌケ化。
これによって日本の弱体化が達成されたのである。

今の状況では、親は子供の教育を、決して学校任せにしてはならない。
数少ない有志諸君は、肝に銘じておくべし。

◆    ◆    ◆    ◆    ◆    ◆    ◆
以下は、時局心話会のメルマガより引用 (日教組の実態 2005年4月6日 山本善心

*** 日教組は北朝鮮系に支配される教職員団体 ***

【元教師が語る日教組の実態】

最近、横浜の中学で教師をしていた元日教組のN女史と会う機会があった。彼女は神奈川県日教組が年々腐敗、堕落していく現状を見て退職した人だ。彼女の話によると神奈川県の日教組では在日北朝鮮系教師たちの勢力が拡大しているという。

彼らは金日成のバッヂを持ち歩き、誇らしげに見せつけていた。彼らは教師に相応しからぬ汚い言葉で相手をののしり、ある時は優しく振る舞いながら教師や思春期の子供たちをマインドコントロールしている。こうした手口で簡単にハマるケースが多々見受けられるという。

学内では梅毒・エイズ・淋病などの性病、薬物、暴力は日常のことだ。さらに横浜114校の先生方に原因不明の死亡が相次いでいるといい、こうした環境を誰かが作ろうとしているのは明白だと言う。

神奈川県教師のうち、日教組の組合員は90%(全国平均は30%)を占める。N女史によると神奈川県では北朝鮮系在日教師が日教組を事実上支配し、在日の北系教師が年々増えているのは確かだという。

朴甲東氏(金日成時代の元幹部)によると、毎年北系の若い在日が万景峰号で北朝鮮に送り込まれ、徹底した反日教育を受けているという。洗脳された若い在日が北系のコネで年々教師に採用され、日本の一部勢力は将来巨大な反日勢力になると指摘した。

【日教組の反日・共産主義活動】

その後、日教組は米国の教育政策を逆手に取り、一部勢力として“自由・平等・平和”をスローガンとする政治闘争に転換。

“自由・平等・平和”のもとに、一部勢力は安保、自衛隊、日の丸、君が代、天皇を否定することを活動の中心に置いた。しかし「自由」には同時に責任とモラルが問われる。日本の伝統、文化、歴史を否定する「自由」は破壊しかもたらさないのではないか。

特に平等教育では親と子、教師と生徒はみな同じ人間であり、同じ資格を持つ横並び的な関係であると教えられた。皆が平等なら、教師に生徒を教える資格があるのか。親と子が対等になれば、親が親でなくなるだけではないのか。

【偏向教育】

お二人の話によると、日教組は既に反日的政治集団であり、学校教育の破壊が目的ではないかとの見方だ。教師用マニュアルは年々薄くなっている。「ゆとり教育」「生きる力」は生徒の学力を低下させるスローガンにすぎない。

一般の目に届かない教育現場で、世間の常識では考えられない質の低下と偏向が進行している。教育行政当局は一部勢力のコントロール下にあり、彼らの思想・信条を子供達に教えるという偏向教育に加担している。神奈川県日教組は10年前と比べて一段と強力な組織となり、北系教師の支配力が年々強まっていると現場は見ている。

日教組の一部勢力はひたすら日本弱体化教育に手を貸してきたといえよう。

【日教組に朝鮮総連と同和】

横浜市で会社を経営するK.S社長の話である。彼は会社を経営する傍ら愛国心を持ち、歴史にも深い造詣を持つ人だ。

数年前、逗子で行われるはずの櫻井よしこ氏の講演会が日教組の横槍で中止になった経緯がある。K.S社長は櫻井氏の講演会を楽しみにしていただけに、中止に対して不満であった。彼は早速横浜の日教組に電話を入れ、高橋事務局長に抗議した。彼の質問に答えきれなくなった高橋氏は「今、朝鮮総連の人がいるから代わります」と言った。

朝鮮総連の某氏は従軍慰安婦、創氏改名、強制連行など、「過去の日本が犯した悪徳」をK.S社長に説いた。しかし歴史に詳しいK.S社長の反論に答えられず、今度は「同和の人に代わります」と言った。何故日教組に朝鮮総連や同和の人達がいるのか。K.S社長は驚きを隠せなかったと述懐する。

実は朝鮮人も好き!? 北朝鮮女性歌手が唄う 『青い山脈』
『青い山脈』、これって実はフェミ色、個人主義色の非常に強い映画だったのですね。最近、初めて見て気づきました。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆反日マスコミの本丸は電通!~メディアをウラで操る電通を攻撃すべし

◆国連だって日本弱体化を図る工作機関 ~ 5歳にオナニー推奨 変態 日教組と国連

◆左翼 民主党政権で北朝鮮化する日本 ~ 在日化する日本人 怠け者の国へ

◆左翼教育者が持ち上げる、フランス革命を引き起こしたルソーの人間獣化思想 ~ ルソー生誕300年で、日教組やPTA左派が暗躍中

◆民主党は地方公務員と教員、外国人を優遇するエセ改革党 ~ 実は官僚より高給な地方公務員と教員!

◆ウルトラマン円谷がパチンコ傘下に! ~ 女子供の洗脳に熱心な左翼売国勢力

◆自虐史観は日本人共通の唯一の宗教だった ~ 自虐史観からの脱却は日本における宗教革命

◆少子化は自虐史観に関連性あり!? ~ 日独伊 敗戦三国のみが異常な少子化傾向

◆保育園拡充・幼稚園一元化に発せられる、反日教育集団 日教組の思惑 ~ 保育園・幼稚園にまで、反日左翼教育の魔の手が及ぶ!

◆日本が好きな親なら子供には教育勅語! ~ 小学生以上なら暗唱できるよう覚えさせてみませんか?

◆消し去られる朝鮮半島の日本府 任那 ~ 子供を日本人でなく地球人に育てる驚愕の社会科教科書

◆わが家の日本一の日の丸! 子供の描いた絵から

トップ | 子供達を左翼洗脳から守る | permalink | comments(0) |

反シナ・反朝鮮というだけの短絡的なネトウヨがマンセーする、日本における拝金主義・フェミニズムの権化 福澤諭吉について ②

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2014.5.22)
黒人にひれ伏し、英米とは日本国民一人残らず命を棄てて戦えと言う福澤諭吉

ここで福沢のシナ人への論評=「シナ人などの如く、我国より外に国なき如く、外国の人を見ればひとくちに夷荻々々(いてき)と唱え・・・」 (『福翁自伝』)を引用してますが、この文、実は次のように続きます。

『・・・理のためにはアフリカの黒奴にも恐れ入り、道のためにはイギリス、アメリカの軍艦をも恐れず、国の恥辱とありては日本国中の人民一人も残らず命を棄てて国の威光を落とさざるこそ、一国の自由独立と申すべきなり。』

この中の【日本国中の人民一人も残らず命を棄てて】という文言が非常に気になります。誰もが後の「一億総玉砕を!」を想起することでしょう。命を懸けてなら、まだ少しはわかります。道とか理とか国の恥辱とか一国の自由独立とか、日本人の好みそうな言葉が上っ面では使われていますが、(はなから)命を棄てて…… 戦時でもないのにちょっと勇ましすぎませんか。
要するに国のためなら、日本人全員死のうと別にええじゃないかと言ってるわけですが、全員が命を棄てたら国は失くなります。福澤の言う国ってのはなんなんでしょう。
伝統的な日本人の文化・価値観のような中身にこだわらない福沢のイデオロギーでは、たとえ日本が左翼国家、共産主義国家になっても、国の中身を問わずそれを守れと言ってるようにしか私は思えない。
それなのに、こんな風に命を棄てて国のため戦えとだけは、福沢は言ってる。しかし、これでは国のため死ねと言ってるだけで、何のため死ななきゃいけないのかまるでわからない。福沢の人の命に対するこの発想は、人を道具や肉の壁のようにしか扱わない典型的な旧ソ連型の左翼、これではソ連みたいな国で、ただ死んで来いと言われてるに等しいものにしか思えません。

少なくとも、軍の司令官が福沢と同じようなことを言うタイプだったら大変なことですよね(実際、戦中はそういう猪突猛進の指揮官も大勢いたわけですが)。私はそんなリーダーの元では命を懸けたくありません。命をつなぐための戦いではなく、自滅するための戦いにすぎないからです。

人権は、もちろん左翼の利権の温床になってますが、否定の仕方によっては、戦時の闇として、命が使い捨て消耗品のように扱われることになりかねません。
人が戦うのは本来、家族や子孫のためであるべきと私は思っています。
それなくして、いきなり国のために皆、死ねとなるのは、ここでも書いてますがソ連のような第二次世界大戦で最も命を粗末にした共産主義国家と同じになります。
また圧力による義務感より、まずは奉公・忠義心の美徳を育てるのが正しいやり方と思います。

上記『福翁自伝』文言と『脱亜論』をつなげば、福澤はつまり、こういうことを言ってることになります。
「朝鮮、シナとは縁を切る。そしてクロンボ(や他の有色人種には)にひれ伏すこともあれど、英米との対決では国民総玉砕をもいとわない」、これって完全に、「アジア解放のため」なんてうまくおだてあげて日本人をその気にさせて無謀な戦いに引きこみ、実は日本弱体化、滅亡を企む某勢力筋にとっていいこどだらけ。

「英米をも恐れず、一人残らず命を棄てて」、福澤のこの言葉は後の戦争の予言といえるほど大そうなものではないでしょう。アッチ側のエージェントでもあった福沢は、アチラさんからそういう話を暗に指し示されることもあったのでしょう。戦前(特に朝日新聞等)に「鬼畜米英!」と罵りながら、一億玉砕まで煽って戦争継続を主張していた勢力にもピッタリ重なってしまう。
しかしWW2戦前の実際の歴史は、福澤晩年に書かれた『福翁自伝』上記引用の言葉とは違い、福澤が没した1901年の何と翌年である1902年、日本は英国と同盟を結んで当時の覇権国であった英国側についたので、まだ日本は現実的な選択をすることで、日露戦争、第一次世界大戦と、うまく勝ち組となって日本は躍進、繁栄しました。英米と強力なコネクションを持つ高橋是清らが殺され(二・二六事件・1936)、石油も止められて(1940.7)英米と対決せざるを得なくなってしまうまでは。

日本に浅はかな戦争させ、日本人滅亡を図る勢力が当時から存在していたということ、留意しておくべきでしょう。そいつらは道とか理とかキレイな言葉を並べてくることがあろうことも。
福澤が1901年に没していなかったら、もしかしたら日英同盟もなく、もっと早く「鬼畜米英!一億総玉砕!」が声高々に叫ばれ、英米と対決することになっていたこともあったかも……しれませんね。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2012.12.5)   (始めから)
四民平等を唱えながらも、娘婿には士族出身でないと拒否
ルソーと同じく、早期教育を否定していながら、いち早く幼稚部を設置
金儲けだけはうまい、信念なき、ルソーと同じ“矛盾の人”

1874年(明治7年)に発足した慶應義塾幼稚舎では、1877年(明治10年)以降しばらくの間、男女を共に教育していました。これは近代以降の日本における、いち早い男女共学であり、希有なことでした。

福沢諭吉には4男5女の子供がいますが、自伝たる『福翁自伝』(1898・詳しくは右画像クリック)には、こんなことが書かれています。
*********************************************************
『福翁自伝』 より 「子供の教育法」
子供の教育法については、私はもっぱら身体の方を大事にして、幼少の時から強いて読書などさせない。まず獣身を成して後に人心を養うというのが私の主義であるから、生れて三歳五歳まではいろはの字も見せず、七、八歳にもなれば手習をさせたりさせなかったり、マダ読書はさせない。それまではただ暴れ次第に暴れさせて、ただ衣食にはよく気を付けてやり、また子供ながらも卑劣なことをしたり賤しい言葉を真似たりすればこれを咎めるのみ、その外は一切投げやりにして自由自在にしておくその有様は、犬猫の子を育てると変わることはない。すなわちこれがまず獣身を成すの法にして、幸いに犬猫のように成長して無事無病、八、九歳か十歳にもなればそこで初めて教育の門に入れて、本当に毎日、時を定めて修業をさせる。なおその時にも身体のことは決してなおざりにしない。
*********************************************************

早期教育の否定、幼少期の放ったらかしはルソーの主張と同じであり、福沢の教育理念にはルソーの強い影響が感じられるのに加え、子供の教育に“犬猫”とか“獣身”という言葉を使ってるところからして、あの人間獣化計画まで思い起こさせます。
しかも福沢は子供の早期教育を否定していながらも、実際は、いち早く自分の学校には幼稚部をちゃっかり設置するなど、その金儲けのうまさには特筆すべきものがあります。

福沢の本の詳細も知らずに短絡的に福沢をマンセーして保守派を自認してるなんてのは、ルソーの本の中身も知らず、一部の言葉だけ取り上げて、これこそ真の保守教育だなんて言ってるパッパラパーに同じ。さも日本的愛国者なんだとそのイデオロギーすり替えで福沢を持て囃す、アッチ側のマインド・コントロール工作の成果ともいえましょう。福澤のイデオロギー中身を知ってる確信犯は論外だが、無知だから許されるってものでもない。

フランス革命において、その思想基盤としてルソーのものが元になったのと同じように、今の拝金主義的な“日本革命”における思想基盤はすべて、福澤諭吉のものが元になっていると言うことができます。

福沢はさらに、上っ面では“四民平等”「人の上に人を作らず」と唱えながらも、次女 房の結婚相手となる士族出身でない男との縁談を、「娘の相手とするには身分が違う」と言うことで破談させたことがあります。こと自分のことになると、やっぱりそうなってしまうわけですね。結局、房の娘婿となったのは、甲斐の武田家に仕えていた家柄の岩崎家の桃助という人物ですが、その福沢桃介は後に巨万の富を蓄え、“電力王”とも呼ばれるようなったということで、なんか今の電力を巡る攻防を考えると意味深です (笑)。

戦前の福沢諭吉は本は売れていながらも、その存命中から民権論者やフェミニストの頭領のような存在に見なされていて大した評価されてなかったし、今のような神格化もなされてなかった。
対照的に、江戸時代の教育指南書『和俗童子訓』などを著した貝原益軒は、戦前までの教育では偉人として当時の教科書に何度も登場します。
福沢が評価されだしたのは戦後であり、特にその傾向が強まって、さも代表的なカリスマ日本人であるかのよう持ち上げられ、それを象徴するかのよう肖像が一万円札に採用されだしたのが1980年代半ばから。
福澤諭吉こそ、拝金主義蔓延による混乱する現代日本の象徴であり、1万円札で使用されてるのも、それを端的に示しているわけ。福沢のイデオロギーに現代日本人が無知であることを利用して、福沢なんかが代表的日本人であるかのよう勘違いさせるため、奴らにプロパガンダが図られてるにすぎない。

だから、ネット上に愛国保守を装って福沢諭吉なんかをマンセーする勢力がいることからしても、表のマスコミが煽ってるものに限らず、マスコミにはない、ネットで派手に煽られてるものについても、その逆を行かなければならないということ。奴らは当然、ネット上にも手は打ってあるのだから

福澤諭吉の『学問のすゝめ』(1872)は明治期に40万部以上売れたようで、現代なら人口比で100万部超のベストセラーに匹敵。また女権推進を奨める『女大学評論・新女大学』も以後の自由民権運動や女権拡張運動の隆盛に併せて五十版もの増刷が重ねられてます。この大ヒットは、今の左翼マスコミの作為的なヒット捏造と同じ、最初のアッチ側、日本史上初の左翼・金融勢力筋による話題作り、日本人に欧米かぶれ洗脳を施すための扇動仕掛け工作だったのではないかとさえ私は疑ってるよ。

過激なフェミ・左翼の福澤諭吉なんかをマンセーするアホなネトウヨを見て、左翼はニンマリ。フェミウヨともいうべき片山さつきや小池百合子なんかをやたら持ち上げてる発信源も、同じような筋なのでしょう。
また拝金主義・資本原理主義的な、かの小泉、竹中のような市場開放グローバル化全力推進の一派とも非常に相性が良さそうに感じます。ていうか、きっと福澤マンセーの発信源もこの筋に近いことでしょう。

加えて『学問のすゝめ』序文にあるシナ人についての論評から。
「シナ人などの如く、我国より外に国なき如く、外国の人を見ればひとくちに夷荻々々(いてき)と唱え、四足にて歩く畜類のようにこれを賤しめこれを嫌い、自国の力をも計らずして妄り(みだり)に外国人を追い払わんとし、却ってその夷狄に苦しめらるるなどの始末は、実に国の分限を知らず」(夷狄とは、未開の民や外国人、野蛮な民族を指す)

どうも、今の短絡的で排外的なだけの日本のネトウヨに向けて言ってるにも等しい内容に思えてなりませんが、こんなことまで言ってる福沢を、ましてや日本の排外主義者がマンセーしてるとするなら、サル、ピエロでしかありません。

日本にフェミニズムを輸入し拝金主義の権化ともいえる福沢諭吉なんかを、シナ・朝鮮叩きしてるというだけで短絡的にマンセーしてるネトウヨは、その無知蒙昧ぶりを曝け出してるといえましょう。
拝金主義、フェミニスト、平等論者、武士道精神の否定・・・福澤諭吉のような超リベラリストをマンセーしてる無知なネトウヨでしかないのなら、B層D層だの揶揄されても当然。そんなの左翼の思うツボ、ただの操り人形じゃん。

反朝鮮・反シナなんてだけで、到底、真の保守と言えるはずもありません。
軽々しく福澤諭吉なんてマンセーする前に、今も入手可能な『学問のすゝめ』や超強烈なフェミニズム啓発書『女大学評論・新女大学』とか読めばわかりますが、まともな保守層からすれば、福澤の思想書なんてとんでもない悪書だし、とても頭に入ってくる内容のものではないです。

坂本龍馬がユダ金(グラバー)の手先だったとか叩かれてるのはよく見るけど、ああいうのもどうでもいい方向へ陰謀論で誘導を図って攪乱、あっち側の工作にすぎないもの。
短絡的なネトウヨのシナ・朝鮮叩きに利用され、今や日本のおカネの顔にも成り上がり、拝金主義や平等・フェミニズムのイデオロギー基盤とされた福沢諭吉こそ、それこそユダ金・金融勢力の手先・筆頭だったと考えてしかるべき。ユダヤ陰謀論で坂本龍馬だのH・G・ウェルズだの、どうでもいいの叩いてるくらいなら、まずは福澤諭吉を叩けよ。

私は前から福沢諭吉が何となく好きになれませんでした。理由として、まずはあの顔です。これは冗談でなく、あの顔に嫌なものを感じるし、私は福沢の顔が嫌いです。これは私だけでなく、福沢の顔が、生理的だか直感的だかわからないけど、嫌いとか、気持ち悪いと感じてる人というのは、実は案外多いのではないかと思ってます。
要するにあの顔は理屈っぽい左翼の顔なんです。だから受け付けられないものがあったってこと。
あの気持ち悪い『こびとづかん』を意図的に流通させて子供に見慣れさせてしまえば、あんなのでさえ気持ち悪いと思わなくなってしまうわけで、それと同じく福沢の顔が日常的に誰もが使う紙幣に映っていれば、あの顔を見慣れさせてしまう効果を与えることになるのでしょうね (^^;

最後に、「シナ、朝鮮とは付き合うな」と書かれてるということで、福沢諭吉マンセーの元とされてる『脱亜論』について。
*********************************************************
『脱亜論』  (現代語訳)   (1885.3.16 時事新報)
日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
・・・
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
*********************************************************

『脱亜論』には、シナ・朝鮮が堕落したのは儒教のせいであるかのよう書かれてますが、よく読めば儒教本来の教えをこの『脱亜論』で福沢が否定したというところまでには至らないのですが、他の著作を読めばわかりますが、いずれにしろ福沢は儒教に否定的でした。

ただし福沢が『脱亜論』で言う、“儒教について表面だけの知識”というのは、俗にいう「論語読みの論語知らず」という言葉が示す意味と同じでありましょう。当時のシナ・朝鮮は既に、国・国民全体がそんな「論語読みの論語知らず」ともいうべき状況に陥ってると福沢は見なしたわけです。
つまり当時の朝鮮やシナにおいては、既に奥の深い儒教文化なんて形骸化し、中身の伴わないスッカラカンとなった退廃した精神しか残っていなかったという風に、『脱亜論』で福沢は言ってるわけです。

しかし、日本の武士道にもつながる忠義・奉公精神の拠り所とされたのが四書五経をはじめとする、それこそ儒教の教えが元でした。江戸時代までサムライの子女たちは必ず四書五経(詳しくは右画像クリック)を、現代のような解説書からでなく、原文の素読みによる読破で勉強させられていました。そして儒教の教えは日本の封建制度下においても脈々と守られ続けてきたし、当時の武士が最大の価値を置いたのはカネではなく、俗物を超越する忠義心などの崇高な精神が美徳とされました。

そして、この福沢諭吉の『脱亜論』を利用しての、よくある「朝鮮には手を出すな」なんて言葉をやたらマンセーしてるのには、偽装右翼勢力が多そうです。少なくとも発信源は極めてその可能性が高い。
日本が朝鮮・シナに全く手を出さないなら、それで喜ぶのは寧ろ朝鮮とシナの方です。日本がシナ・朝鮮に何も仕掛けないというなら、日本はこのまま負けてしまいます。そして現代の日本がやるべきは、領土侵攻でなく精神侵略でしょう。
あっち側(朝鮮の方)は日本に手を出しまくって、こっちはやられっぱなしで乗っ取られそうなのに、こっちには朝鮮に手を出すなと言ってるってことは、実は奴らが本当に守ろうとしてるのは日本ではなく朝鮮の方なのだと考えた方がいい。朝鮮系エセ右翼の方にこそ、この『脱亜論』の福沢の言葉は利用価値がある。

では、福澤諭吉の朝鮮人に対する実際の心象とはどういうものだったのか。『福翁自伝』に福澤の出身地たる中津藩(今の大分)の武士についての論評にこんな記述があります。
*********************************************************
【本藩に対してはその卑劣、朝鮮人の如し】  『福翁自伝』 より
日本国中の大名の家来は大抵みな同じことであろう。藩主から物を貰えば拝領と言って、これに返礼する気はない。馳走になれば御酒下されなんと言って、気の毒にも思わずただ有難いとお辞儀をするばかりで、その実は人間相互いの附き合いと思わぬから、金銭のことについてもまたその通りでなければならぬ。私が中津藩に対する筆法は、金の辞退どころかただ取ることばかり考えて、何でも構わぬ、取れるだけ取れという気で、一両でも十両でも旨く取り出せば、何だか猟に行って獲物のあったような心持がする。拝借と言って金を借りた以上はこっちのもので、返すという念は万々ない。かりそめにも自分の手に握れば、借りた金も貰った金も同じことで、後のことは少しも思わず、義理も廉恥もないその有様は、今の朝鮮人が金を貪ると何にも変わったことはない。嘘も付けば媚も献じ、散々なことをして、藩の物をただ取ろう取ろうとばかり考えていたのは可笑しい。
*********************************************************

福澤は、とにかく朝鮮人は金に目がない人種だと見なしてるようですが、朝鮮人に限らず日本のサムライだって、金を見ればただ貪ろうとする朝鮮人と変わりなく、それは中津藩に限らずサムライ全般に亘って皆こんな風に浅ましいもので、だから日本のサムライだってそんな大した存在ではないのだと言ってるわけで、サムライさえも貶めようとしてる意が見えるんですね。

福澤の『脱亜論』は、日本にそれまでの日本を捨てさせて近代化させることが第一義
その近代化・欧米化を、同じアジア隣国のシナ・朝鮮と共に目指そうというのでなく、
単に、シナ・朝鮮は見捨てて日本のみで目指そうと主張してるにすぎない

福澤が『脱亜論』を書いた背景には次のようなものがあります。
福澤は当時の朝鮮国内の開化派であった金玉均を支援したが失敗してしまいました。だから福澤には日本の近代化・西洋化を、朝鮮も混じえて一緒に推し進めていこうという目論見が当初はあって、その延長上に出来ればシナも一緒にというのが、福澤の眼中にあったのですが、福澤はそれは叶わぬことだと判断、見切りをつけたわけです。

だからこの『脱亜論』、福澤の頭の中では、とにかく日本はこれから近代化、西洋化を目指していかねばならないという命題ありきだったわけだけど、歴史的に古くから付き合いのあったシナや朝鮮と共にそれを目指そうなんて愚かなことは考えず、シナ・朝鮮と付き合っても足を引っ張られるだけなので、日本だけが今までの日本から生まれ変わっていこうという、単にそれだけの意図、視点から書かれたものにすぎません。
日本が“新しい日本”を目指していく上で、その後の国策ともされた“脱亜入欧”という言葉が示す通り、“脱亜”すなわち欧米化することで、それまでの日本的・封建的なものサムライ的なものを含め、日本の伝統・文化的な価値観など捨ててしまう方向へ持っていくために必要だとする“脱亜論”なのです。
当時の日本の“近代化”(あるいは合理化や欧米化)に近いイメージとしては、現代なら“グローバル化”という言葉がそれに匹敵するでしょう。要するに福澤諭吉という人物像は、「(現代日本で)何が何でもグローバル化」と考えてるような人をイメージすればわかりやすいでしょう。

要するに福澤諭吉の『脱亜論』には、日本が伝統・文化を守りながら、これからも日本が日本たりえるため、日本らしさを守りながら、それなりの近代化を図ろうといった、良識的な保守系知識人のような観点は完全に欠落してるということです。古き良き日本を捨て、それまでの日本を破壊するための“脱亜論”であって、言い換えれば“日本革命論”の一端にすぎず、日本を欧米的な社会とする“日本革命”を達成するための過激な“脱亜論”にすぎなかったのだということ。
『脱亜論』の一文を取り出して、福澤諭吉が愛国保守かのよう取り上げるなんてデタラメ、とんでもない欺瞞、詭弁といえます。仮に愛国左翼とはしても、到底、保守とはいえない。

福澤の視点というのは常に唯物的であり、そこには心が感じられません。カネに拘らなかったサムライや、いざとなれば命をかけて忠義を尽くすという、日本人が有していたそれまでの武士道精神の高尚性など、福澤には何も見えてなかったに等しいのだと思います。
むしろ福澤の頭の中は、そういう日本の古い封建的な価値観こそ日本の近代化を阻害し、人の自由まで侵害・束縛してしまう有害なものだという認識、思いでいっぱいだったのに違いありません。

福澤諭吉がおカネの代名詞にされてるのは、決して日本で一番偉大な人物だから一万円札の顔になってるというわけでなく(左翼やフェミニストにとってはそうかもしれないが)、福澤のイデオロギー中身を知るアッチ側の連中からすれば、福澤は大いに利用価値ある人物だということ。

福澤のイデオロギーは、とても日本的な真の保守と言える代物ではないよ。
福澤諭吉は、いわば日本におけるフェミニズムや短絡的なフェミウヨの教祖。

ここまで書いて、福澤諭吉のイデオロギーを知った上で、日本で保守派称して福澤なんかをマンセーする者がいるとするなら、もはやそやつは精神論なき、ただの拝金主義の奴隷たるエセ保守を自称してるにすぎない。福澤諭吉マンセーなんて、あっち側の手先と化してるも同然です。  (続く)

『トゥー・トライブス』フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド
Two Tribes – FRANKIE GOES TO HOLLYWOOD(1983)

昨日の『リラックス』に続いてフランキーの代表曲の一つ(詳しくは右画像クリック)。“Two Tribes”とは、二つの民族の意。当時の米ソ首脳、レーガンとチェルネンコのソックリさんの格闘シーンは今見てもおもしろい。過激なビデオが大変話題となり、英国では9週連続1位という大ヒットした反面、当人のいる米国ではいまいちヒットしませんでした。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(続き)◆慶応大 広告学研究会 女子大生集団レイプ輪姦 凌辱撮影ビデオ バラ撒き事件の顛末 ~ 続・エセ保守がマンセーの福沢諭吉 ③

(始めから)◆反シナ・反朝鮮というだけの短絡的なネトウヨがマンセーする、日本における拝金主義・フェミニズムの権化 福澤諭吉について ①

◆左翼教育者が持ち上げる、フランス革命を引き起こしたルソーの人間獣化思想 ~ ルソー生誕300年で、日教組やPTA左派が暗躍中

◆要するにアリの世界 ~ 男女共同参画だの左翼の社会ってのは

◆戦前の道徳教科書『修身』に見る加藤清正の武勇伝 ~ 自虐史観の正反対から見る豊臣秀吉の朝鮮侵攻

◆仁・義・礼・智・忠・孝……五倫、四徳、五条、四端の心から道を修むる ~ 侍が学んだものを学び、偉大な先人たちと志を一にす

◆朝鮮人による朝鮮人叩き。いわゆる“在日認定”のカラクリ ~ 左翼による左翼叩きの目論見まで  ≪工作員入門≫

◆キチガイ講談社『たのしい幼稚園』付録の卑猥な最低デザイン ~ 最近の書店の子供向けコーナーから

◆反シナ性を利用して、チベット、ウイグル問題から保守層・保守系政治家を左翼に取り込むカラクリ

◆男の子が赤いランドセル背負ってるのってどうよ? ~ 男女観破壊、左翼イデオロギー刷り込みのベネッセCM

◆日本人なら『ねずみの嫁入り』の世界観を!~ 陰謀の黒幕を考えるのでなく全体として捉えられる感覚を持ちましょう

◆エセ保守 捏造ノスタルジーの映画『ALWAYS 三丁目の夕日』について

◆シナ人のモラル劣化より、日本人のモラル劣化の方が心配

◆ちょっと未来へ行って、家畜と化した人類を見てきました ~ 映画『タイム・マシン』 H・G・ウェルズ原作より

トップ | 福沢諭吉は拝金主義とフェミニズムの教祖 | permalink | comments(1) |