日本の面影

Glimpses of Japan
失われる日本人の精神性に、将来を憂う  リンクフリー

フランス革命ネタです。
“暗殺の天使” シャルロット・コルデーと、「マラーの死」

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2017.4.25)

いつもありがとうございます。
この絵はコチラの『ジョセフ・バラの死』や有名なナポレオンの肖像を描いたジャック・ルイ・ダヴィッドの代表作の一つ、『マラーの死』(1793)。前から気になってた絵ですが、今ちょうど新宿の東郷青児 記念美術館に来てるそうではありませんか。ランス美術館展 2017.4.22~6.25)】
ここは(子育て中の)女性読者が多いし、女という切り口からしてもとても興味深い人物にシャルロット・コルデーという、“暗殺の天使”とまで呼ばれる女性がいて、何度かとりあげたフランス革命ネタですが、後にまたここでもいつか触れてみたいなと思ってた人物、唐突に書くのも何なのでこれまで控えてたわけですが、紹介するのにいいキッカケが出来ました。コチラでも引用『ベルサイユのばら』の作者 池田理代子の『フランス革命の女たち』(詳しくは右画像クリック)という本で私は知ったのですが、シャルロット・コルデーとは、ロベスピエールやダントンと並ぶ初期のフランス革命の主要人物であるマラーを殺した女です(日本ではロベスピエールぐらいしか教えられてないので、マラーといっても知らない方が多そうですが)。
民衆から人気の高かったジャコバン派のマラーですが、シャルロット・コルデー(右絵)はルソーの思想などに強い影響を受けた革命派ではあっても、元は貴族の血を引いてることもあり、過激な革命には反対で、マラーに陳情に行くフリして、面会の際中、若い女性だと油断していたマラーを包丁でひと突き、刺し殺したわけです。彼女の美しさに加えて、断頭台に向かうシャルロットの毅然とした風貌は、ジャンヌ・ダルクやマリー・アントワネットのような女性たちのその高貴な最期と同じく伝説となり、多くの人を魅了しました。その事件内容をここで詳しくは書きませんが、当時のマラーは皮膚病を患っており、硫黄水の浴槽で毎日過ごしていたそうです。ジャック=ルイ・ダヴィッドは穏健派だったジロンド党と対立して主導権を取っていった過激なジャコバン党の幹部でもあって、フランス革命の典型的なプロパガンダ画家だったと言っていいわけで、彼は革命をとても美しく描いてます。この絵でも、マラーの皮膚病は描かれず、キリストのような美しい殉教図となってます。

ちなみに池田は、聖徳太子をホモにした山岸涼子の『日出処の天子』を批判したりフランス革命に否定的ではあっても本質的にフェミであり、この本でも、男たちがノーベル賞受賞者や偉大な芸術家に男しかいないことを挙げつらうのをバカにしたりしてますが、そんな次元で論ずるのでなく、何より女にとって最大の価値は子供を産み育てることにあって、池田自身そこにまるで気づいていないことが伺えます。手塩にかけて立派な子供を育て上げることこそ女にとっての最大の自己実現であり、立派な人物を育てあげた母ほど誇らしいものはないのに。ある分野で女と男とどっちが優秀かなんて競って論評すること自体まったくのナンセンスだし、池田自身子供がないので、わかっていながら本質から逃げざるを得ないのか、それは知りませんが…… もともとシャルロットは修道女として一生を捧げようとしてましたが、その修道院が革命政府に没収され、追い出されたことから人生の転機を迎えるわけです。別にたとえ自ら子供を産めなくとも当時の女性たちは次世代を担う子供たちの育成に、常に関心を持ってました。何世代にもわたる聖書の話、キリスト教の強い影響が当時はありましたし。

ここは昔フェミだったけど(私もそうですが・笑)、ここを読んで覚醒頂いたって方が多いと思いますが、それでも(心の)強さを秘めた女性に今でも魅力を感じる方は多いと思いますし、メモとしてシャルロットについて書き留めておきます。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆フランス革命に見る人権派による残虐な子供の管理 ≪ルイ十七世の惨劇≫ ~ キチガイ左翼組織 児童相談所に拉致された子供たちを一刻も早く取り返せ!

◆そもそも革命とは ~ フランス革命に見る民衆とマスコミの狂気

◆左翼教育者が持ち上げる、フランス革命を引き起こしたルソーの人間獣化思想 ~ ルソー生誕300年で、日教組やPTA左派が暗躍中

◆共同親権だの面会保証だのって、これらも家族解体推進法案ですよっ!

◆仏教も乗っ取る、反日・フェミ・同和・在日朝鮮人 キチガイ勢力の猛威~ 部落差別につながるからと、廃止が進められる“お清めの塩”

◆早期セックスを青少年に煽るマスコミ・左翼なのに、仕事持つ健全な男性が女子高生と交際したら犯罪者にされるというダブルスタンダード

◆DVや虐待を流行らし、家族解体を目論む左翼勢力のワナ ~ 責任転嫁で本質問題を誤魔化さす左翼の極意

◆フェミと変態オカマを煽るマスコミ ~ “男の娘”凌辱ものまで

◆日本人の美的センスは世界一!~日本人はジャポニスムを忘れてしまった?

◆大浮世絵展に行って思ったこと

◆階級社会なくして日本は存立し得ない ~ 古来から存在した皇室

◆自分は家族崩壊!エセ人権派弁護士の正体

◆家族分断・人民奴隷化めざす左翼 ~ 北朝鮮化への入口に立つ日本!社民 福島みずほの思想に見る

トップ | 日々雑感 | permalink | comments(0) |

自然の摂理に反し続ける日本 ~ 歪曲された男女観と価値観

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2010.4.6)   (戻る)
「夫は妻を守れ、妻は夫に従え」

何と自然でわかりやすい言葉だろう。

今や日本では、「夫は妻を守れ、妻の言うことを聞け」となってしまった。
これでは家庭も男女ももたない。

現状をそのまま国に当てはめると、「男は女を守れ、女の言うことに従え」となる。
これが今の歪み続けた日本だ。これじゃあ、国は当然滅びる。

「夫は妻を守れ、妻は夫に従え」

昔の日本では、別にイエスが言わなくても、元々こういう価値観があった。

最近の欧米で一見、左翼や女性の自立を主張するフェミニズムが強くて、男女平等としていながらも、国やモラルが完全に崩れてしまわないのは、イエスのこの言葉があるおかげで、微妙にバランスを保っているように思える。

米国では離婚も多い。
しかし、一部の州では生活保護に近い制度があるにはあるようだが、あくまで母子家庭だって自己責任だ。

アメリカの女は、日本みたいに、離婚して母子だけでは食っていけないからと、国に対して「カネよこせ!」、なんてあつかましいことは言わない。
あくまで自己責任。母子家庭だからといって、甘やかすことはないのだ。

もちろん、キリストの教えにも勤労の義務があるし、日本の節操ない生活保護支給のようなモラル崩壊も、欧米なら起こり難い。

さらにイスラムに至っては、”女の命は男の命の半分の価値”、との教えがある。

昔は女が売春婦でもない限り、稼ぎ頭の男が倒れると、その家族は食うに困ることになるが、女がいなくても稼ぎ頭の男さえ生きていれば子供たちも何とかなるところに、この言葉の真意がある。

この言葉だけでは一見、女性の人権を侵害しているように思うかもしれないが、賠償だってこの教えに習う。
すなわち、夫を失った女は、妻を失った男よりも賠償金が多く貰える。

加えて、イスラムの女性を強姦したりしようものなら、日本や欧米では考えられないほどの厳しい罰が課される。

これでよくおわかりか。実に理に叶っているではないか。
だから現実はイスラムでも、男性以上に女性は保護されているのだ。

天皇を頂点に規律正しい社会基盤を元々持っていた日本では、強姦なんて殆どないほど、日本人は昔から高いモラルを持っていた。
奴隷だっていなかった。

自然界の掟、基本として弱者は強者にうまく従属してやっていかないと、生き残ってはいけない。
強者がいないと、その国・集団は滅びる。動物界でも同じ。
弱者が生き残るには、強者にくっつかなければならない。
ある意味では自分を卑下、へつらうことになるだろうが、それが自然界・人間界の掟だ。

男女問わず、貧しい者は富める能力ある者に従属してやっていかないと、人間界自体が滅びてしまう。

稼げず生活維持能力のない女なら、能ある男にくっついて生きていかねばならない。
これが自然の摂理だ。

もともとイスラムの一夫多妻の起こり。
それは、夫の戦死・死亡などで未亡人となった母子などを救うため、困ってる女を夫人として養っていくことが第一の目的であった。
つまり自然の法則に叶った、もっとも現実的な制度なのである。

対して共産主義とは、富める者から巻き上げて貧しい者にすべて分配、富める者の力まで奪って他の民衆と同じ貧しい者にしてしまおうという発想が元。

そもそも共産主義だのフェミニズムだのは、弱肉強食や強者生存の自然界の原理原則に真っ向から対立するイデオロギー。
こんな自然に反した社会を作ろうというのでは、滅んで当然である。 (続く)

ヘンデル オラトリオ 「メサイア」 より 『 ハレルヤ・コーラス 』
一般にキリスト教徒がお祝いの際に歌う曲で、暗にイエスを思い浮かばせる内容だが、具体的にイエスを指す言葉があるわけではない。日本人にとっての救世主はやはり天皇と考えれば、天皇陛下のお祝いに捧げてもよいだろう。それほどの名誉・威厳があり、陛下を称えるにもふさわしい曲と思う。陛下だけでなく、全世界で独自の君主や神のため歌ってもよいであろう名曲。


———————————————————-

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

(続き)◆とどのつまり日本で保守の復活には ~ 価値観のリストラクチャー “Sex As A Weapon”

(戻る)◆歌に見る男女観の変遷 ~ 失われた自然に叶った男女観

◆“奥さん”と“ダンナ” 乱れる日本語 ~ 正統派なら“主人”と“家内”

◆『ぐりとぐら』 『こどものとも』の福音館は反日出版社

◆ジャイアンを除け者にして、いじめるのが左翼 ~ “力を合わせて権力者を倒す” これも左翼プロパガンダの定番

◆左翼 民主党政権で北朝鮮化する日本 ~ 在日化する日本人 怠け者の国へ

(始めから)◆日本人の心を奪われた日本人 ~ 世界最強だった日本軍 ~ 守るものを失った日本人

◆恥と節度がなくなる日本人 ~ 外国人と同化しちゃうの?【付録動画:新宿駅で現職 民主党議員が他候補の選挙演説を妨害!】

◆個性の追及、結婚できない無縁社会の到来 ~ 漱石に見るネコの意味するもの

◆“奥さん”と“ダンナ” 乱れる日本語 ~ 正統派なら“主人”と“家内”

トップ | フェミニズムで腐った男女観 | permalink | comments(0) |

“美人は得” のウソ ~ “カツマー”、“アムラー” バカ女の総称と思え!
共通するのは自己犠牲精神のなさ

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2013.2.17)
私の父は一応、名の通ったマスコミに勤めていました。先日、父がうちに来た時の話です。

父曰く、
「安倍ってのがスゴイ悪い奴のようで、中国と戦争させようとしてるらしい。子供たちが可哀そう。これから日本は大変なことになっていきそうだ。」

あっち側にはあっち側向けに流されてる情報ってのが、シッカリあるんだなってことを私は確信したわけですが・・・

また私の妹、実は未だにあの筋の仕事をやってるようで、今も相当メジャーな作品にチョコチョコ出てるらしい。

父は、妹が出てるというビデオを見せ、そこには、いい歳こいて相変わらず露出度の激しい服着てる私の妹の姿が・・・
結婚して、子供も生まず離婚して・・・結局その後も、妹は何にも変わってないんだなってことが、服装を見ただけで一目でわかってしまう。

父は妹の映像を見て、「ホラ、こんな風に(あいつも)シッカリ頑張ってんだぞ」と言う。
私からすれば、いい歳こいてあんな服装、汚らわしくてしょうがない。
もちろん、「いい歳こいた妹が未だにこんなことやってるのは、全部おまえのせいじゃないか」なんて、その場で父に言えるはずもない。

安倍さんのことと言い、妹のビデオと言い、大体私の言うことなんて全く聞かない人だし、ヒトコトでも私が何か言い返そうものなら、周りを巻き込んで一触即発になってしまうので、とにかく話題を逸らし、ビデオも途中でやめさせたりするのに苦慮しました。

特攻隊の話とかになって、「あの頃はあんな教育がされてたせいで、たくさんの若い命が失われた・・・」なんて父は言ってたので、私は何も言わず、ここにある神風特攻隊のビデオここの戦前のカラー映像の雛祭りの様子や着物姿の女の子、女性たちのいでたちを見せ、昔の日本はこんなに素晴らしく、美しかったという話をさりげなくしました。

私が靖国とかにお参りしてることとかは知ってるし、さすがに死んだ若者たちの悪口までは父も言いません。
父は戦前の女の子の映像を見て、「こんなにいい着物は普通の人は着れなかった」と言ってましたが、私は(私の)お爺ちゃんやお婆ちゃんたちが(そんなにいい着物着てたわけではないけど)いつも着物姿でいたことを思い出させるような話をしました。

そして父はヒトコト、「そうだ。戦争の前は日本もとってもよかったんだ」、と。
尚、終戦の頃、父は小学生でした。

『丘の上の愛』   浜田省吾  (1980)
「愛が買えるなら~」のフレーズで有名な曲。今では金持ちの男と結婚すりゃ幸せになれると考えてる女よりも、自分がカネを稼げるようなりさえすれば幸せになれると勘違いしてる女が多くなってしまってますね。カネをもらって自分を売って幸せになろうとする女より、自らカネで幸せを買おうとする愚かな女の方が増えてる気がします。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2011.1.29)     (戻る)
家族の話は痛いので、いろいろ書いても躊躇して出せなくなるような原稿がいくつかあります。
私の妹は一時、グラビアアイドルやキャンギャルとして、トップレベルの人気がありました。
背が高く、痩せてるのに、バストだけは90以上あって、いわゆるスーパーモデル並の申し分ないスタイル。
男性から見て、“メス”としては最高かもしれません。しかし、将来の伴侶とすべき女として見た場合、魅力はゼロでしょう。
これはもう、ウチの親が、そういう堅実な女、人になるための教育を、子供たちに全くしていなかったせいといえます。だから私も苦労した。
娘をお持ちの皆さんは、女としての教育、娘さんたちに何か一つでもしてますか?
まさか、セクシーな格好させたり、化粧が上手になったり、スタイルだけよくさせたり、変な踊りだけ覚えさせたり・・・そんなところばかり手がいってないでしょうね?

容姿がよくないからと、悩まれてる方は多いでしょう。女なら尚更。
でもウチの子には、「見かけではなく、何よりお前を大切にしてくれる娘を早く見つけて結婚しろ」と、いつも言ってます。
小さいながら、恐らくウチの子は、その意味まで理解してます。

美人だと、お金でいくら得するとか、拝金主義の腐れ雑誌やネットの企画とかで、よく見ますよね。皇室のコストに疑問を呈していた勝間和代のバカも、『女はキレイが勝ち』とか言ってる。
そりゃあ、女を武器にやってるような仕事なら、美人はカネになるでしょう。
でも普通の主婦になれば、美人だからいくら得してるとか、そんなの算出すら難しいでしょう。

“得”とはなんでしょう。イザという時、食うに困らないから?
街を歩けば、きっと誰もに振り向かれ、レースクイーン、キャンギャル、水着タレントからモデルまでやっていたルックス抜群、ナイスバディの妹。
しかし、その裏にはワケのわからんパトロンとかまでいて・・・
一時、麻布の家賃20万円のマンションに住ませてもらい、ある男から毎月30万円位貰うからと妹に頼まれ、私の会社を通して妹にまで支払わせていたことがあります。しかも、がめつい妹なのでこっちは利益も取らずそのままスルー。あとで知ったが、その男はかなりの人物だったらしい(きっと皆さんにも知ってる人は多い)。

妹はミュージシャンと結婚しましたが、当然ながら離婚。“羊水が腐る”と言われた年齢だって、とうに過ぎてるが子供もいない。もちろん、あれで子供がいたら子供が気の毒なので、いない方がまだいい。未だに芸能関係でチャラチャラしたままで、今も一応は女優として内外で出たりしてはいるようですが・・・いい歳こいて、いつまでそんなの続けるというのか。

モテルかどうかで人間(女・男)の価値が決まるのか。
妹は抜群にモテ、どこに行っても際立ってたし、いつもチヤホヤされてたでしょう。
でも、果たしてそんなので幸せになれてるのか。
そんなことで、何か得したのか?
普通の女が見れば羨むような、いい男とも、きっと、たくさん付き合ったでしょう。
でも、そんな刹那的な快楽、喜びだけ得て、果たして何が残ってるというのか・・・
今や、こんな失敗した女がゴロゴロいますね。
言っとくけど、これは女だけでなく、調子こいてる今の男だって同じだからね。

普通の人が見れば、今でも妹は歳の割にとってもキレイなお姉さんに見えるでしょうが、いい歳こいて不安定な中、いろんな男に媚びてんだろうし・・・
私にはどう見たって、普通に結婚して亭主・子供と共に平凡な家庭で地道にやってる女の方が、よっぽど幸せにしか見えませんがね。
うちの父は、「本人が楽しいと思ってるなら、それでいいじゃないか」とか、言ってるようですが、そんなので楽しいはずないとしか私には思えない。「妹がこうなったのは、全部お前のせいだろうが!」と、ホントは言ってやりたい・・・

経済力に頼る子育てでは、モノとカネにしか価値観を見出せない人間になるだけ

勝間和代、安室奈美恵らの共通点は、ともに自己犠牲精神のなさ。子供のため頑張ってる? ウソです。彼女らが頑張ってるのは自分のため。子供というのは建前のための逃げ口上。
「あのタネ違い3人子持ちバツ2のアバズレ!?」
「バツ1コブ付きが、三流芸人とアバンチュール旅行!? フンッ」
“おニャン子”とかの1980年代の時期だったなら、彼女らには、きっと男女共々からボロクソな罵倒が浴びせられたはず。

それを今は、男も女も揃って「カワイー!」……フシ穴、白痴もいいところ。
大体、こんな芸人女どもをベストマザー賞なんかに選び、カリスマだのと崇めるよう煽る、イカれた腐れきったマスコミと、それにノセられるアホども。左翼のこんなプロパガンダ賞なんてやめるべし。ビッチ・マザー賞にでもした方がいい。

経済力さえあれば、好き勝手生きていいのか。
親の経済力があるとか、社会的地位が高いとか、子供にとっては関係ない。
経済力で子供を育てようとするなら、お金、モノにしかありがたみを感じない子供になるだけ。
ここには女も男も関係ない。大切なのは、自己犠牲精神。

もし、子供のため思うなら、離婚なんかしなかったはず。
安室はじめ、今の芸能界なんて離婚だらけ。
そして子供は必ず女性が引き取る。
自分らしさを取り戻す? 女の自由?
引き取ってからは、やたらママであることを強調、それをネタにまた仕事。
結局は奴らに利用されてるだけのバカ、実はただの操り人形なんだけどね。

“アバズレ”、“ズベ公”、“売女”、もともと女がケンカする際に使ってた言葉。今の若い女はケンカする時、どうしてんだろうね。
英語なら “Bitch” 、 “Mother Fucker”・・・やっぱりあちらの映画でも「使っちゃいけません」ってなってきてんのかな。

刃物を持って人を殺しまくる、銃をブッ放しまくる“キチガイ”すら、“キチガイ”と呼べない。こないだなんか、“片手落ち”まで差別と騒がれた!?
「キチガイ、バカ・・・そんな言葉使っちゃいけません」、左翼の猛烈な言葉狩りで、随分貧相な世界にされちまった。    (続く)

『 ボーダーライン 』  マドンナ  (1983)
Borderline – Madonna

離婚後もアバズレ年増女として大活躍中のマドンナ(詳しくは右画像クリック)ですが、彼女は若い頃からセンセーショナルでした。清純?イメージで作られた、デビュー時のこの曲が一番好き。明確なストーリーがあります。ぜひ御覧を。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(続き)◆昔は“所帯をもって一人前”が当たり前の価値観だった

(戻る)◆安直に女性の自由や自立を煽るフェミニストは、詐欺犯罪者も同じ!

(始めから)◆DVや虐待を流行らし、家族解体を目論む左翼勢力のワナ ~ 責任転嫁で本質問題を誤魔化さす左翼の極意

◆ドラえもん、仮面ライダーだって、今や子供を左翼洗脳で堕落させる道具

◆AKB48の現代と25年前のおニャン子クラブに見る日本人の反応の様変わり ~ やっぱり幼稚化!? あの頃の素直な感情どうだった?

◆美人はバカで性格悪いのが多い!? ~ 大切なのは、家族の幸せを願う自己犠牲精神

◆音楽でも男女観を破壊し続ける左翼 ~ 坂本冬実「また君に恋してる」演歌の皮を被ったアンチ演歌

◆フシダラ女には“ズベ公”、“アバズレ”の蔑称を!~ 女こそ使いまくれ

◆特に男の子がいるなら絶対読むべし! ~ フェミ女に巻き込まれた男は破滅

◆フェミニズム家庭崩壊=左翼 朝日新聞=朝鮮 ~ 腐った反日新聞の朝日

◆自分は家族崩壊!エセ人権派弁護士の正体

◆「母はハリウッドに殺された!」 ~ 何でも周りのせいの左翼脳とは

トップ | フェミニズムで腐った男女観 | permalink | comments(0) |

革命に成功したイランの実態
~ 権力者とアラー(神)、日本における将軍と天皇の関係に似ている
【付録:韓国の太極旗をズタズタに切り刻んで料理する中国人】

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2010.6.19)
反体制指導者を処刑=西側が支援と非難-イラン (カイロ時事 2010.6.20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010062000117
イランのメディアによると、イスラム教スンニ派の反体制組織ジュンダラの指導者リギ死刑囚が20日朝、首都テヘランの刑務所で絞首刑を執行された。ジュンダラはイラン治安部隊を標的とした多くのテロに関与。イラン側は米国など西側情報機関の支援を受けていると主張している。
 リギ死刑囚は2月にドバイからキルギスに航空機で向かっていた途中に拘束されたとされる。革命裁判所で爆弾テロや警察署襲撃など79件の犯罪行為で死刑判決を受けていた。イラン当局は、死刑囚が拘束直前に米軍基地に潜伏していたとも非難していた。

————————————————————————–

一般に非民主主義的な人権抑圧国家と思われているイラン。果たしてその実態はどうなっているのか。
昨日の武士道や天皇の関係に関連して、似たような階級意識が感じられるイランについて、昨年、イラン国内で改革要求デモが頻発していた頃に書いたものです。
————————————————————————–
(2009.6)
イランでは1979年、ルーホッラー・ホメイニ師を指導者とするイスラム教十二イマーム派(シーア派)の法学者を支柱とする反体制勢力が、親米だったパフラヴィー朝に代わって政権を奪取した。これがイラン・イスラム革命と呼ばれる、事実上の社会主義革命である。
イランは、共産主義国で他に例を見ない、宗教教義を範とする国家。

イスラムでは女性差別されているという先入観がある。
しかし、女子教育や女性の地位向上はおそらくアラブ一。
イランはイスラムの戒律を遵守しながら、革命に成功していると見てよいだろう。
イスラム教の教義では、本来、男女差別的なものはない

女性だと、公衆でのヒジャーブ着用や、命の重みや相続は男の半分とかいろいろあるが、後記情報の通り、医者だと女性の方が有利だったりと、今や女性の社会進出が著しく、必ずしも女性が不利益を被るとも言いがたいようだ。

人権団体などが問題としてるのは、特にキリスト教徒など異教徒への差別が憲法でも保障され、差別が公然と行われていることである。

それに死刑がやたら多い。
異教徒が、イスラム教徒の女性とセックスすると死刑。逆は死刑にならない。
イスラム教からの改宗も死刑、同性愛も死刑。不倫が死刑になることもある。
もちろん政治犯も死刑になりやすい。
また泥棒なんか、被害者から手足を切り落とされる。

イランの反体制派は、こういった厳格さ、そして反欧米の政府に最も反発しているのだろう。反欧米を貫けるのは、他国に頼る必要のない石油の力がやはり大きいと思う

いずれにしろ、イスラム教の厳格な戒律の元での平等、自由が保障されているのであり、日本や欧米諸国での自由とは大きく異なるということだ。

社会主義(共産主義)は一定の貧富の横並びを生むかもしれないが、やはり厳しいイデオロギー統制を伴い、異端者や反体制派には厳罰で臨む、恐怖政治の一面を持つ。

共産主義は、通常なら既存宗教なんてすべて破壊するのだが、イランが成功しているのは、宗教という筋を通すための伝統基盤を守っているからだろう。

ソ連や中国、北朝鮮などは、すべての宗教を否定して、事実上の国家元首崇拝となっている。

この違いは大きい。
どういうことかというと、たとえ国家元首といえども、それよりさらに偉い神の存在があるのとないのでは、大違いだということだ。

これは、日本における歴史上の支配者、関白や徳川将軍などが政治上の実権を握っても、その上に天皇が存在していたことに似ている。
最高権力者といえども、常にそれより更に上に存在している者がおり、権力者だからこそ、上の者に見られており、人徳や公正さが要求されることにつながる。

たとえ国家の権力者としては最高の存在であっても、絶対ではない。 イスラムでは、絶対は神。
偶像崇拝禁止で国家元首崇拝など論外とするのが、イスラムの教え。イスラムの聖人は、権力者なんて総て自惚れで堕落してしまうことを、当の昔から見抜いていたのだ。
最高権力者の上にそういった絶対的存在があることは、権力者が傍若無人な無法者になることを防ぐ防波堤となる。
日本だって、もしも天皇がいなかったら、きっと歴史に名を残すような極悪非道の独裁者が、絶対に出現していたと思う。

もともとムスリム(イスラム教徒)と日本人は、価値観とかでも、欧米人よりもむしろウマが合っていた。
そもそも近代以降の欧米諸国は、既にイエスや神を中心とした国家観ではなかったが、イスラム諸国は神を中心とした国家観。
日本だって、元々は天皇を中心とした国家観なので、政教一致のイスラム諸国との親和性の方が、欧米よりも遥かに高いのだ。

イランが、中国やソ連の冷酷非情な共産党なんかよりもずっとマシに見えるのは、やはり社会主義よりも上の存在として、血の通ったイスラム教の精神あってのことだろう。

(以下は、Wikipedia「イラン革命」より抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/イラン革命
————————————————————————–
革命がもたらした成果の一つとして識字率の上昇と共に女子教育の飛躍的な拡充が挙げられる。
 
それは、就学率の上昇と高学歴化として表れ、特に農村部に顕著である。このことは、イスラム社会主義による公共政策の普遍化によって都市と農村との格差が是正されると同時に、男女分離政策が、逆に地方の信心深い人々の女子就学への抵抗感を払拭したことによるもので、社会の伝統的な文化に沿う政策が、大方の見方とは逆に社会変革の進行をスムーズに促していったことが見て取れる。
 
例えば、辺境州も含めた女子の小学校総在籍率が革命前(1975年)の71%から現在(2007年)の96%以上となり、更に中学から大学準備過程を含めた中等教育では、女子の総在籍率は33%(1976年)から76%に飛躍的に向上している。そのため、現在の高校在学生全体における女子比率は都市部で49.4、農村部で45.1%となっている。
 
現在では高等教育における大学生の男女比率は、医学、人文、基礎科学、芸術の各専攻とも完全に女性優位となっている。
 
世界各国の高等教育全般において女子が男子を凌駕する国はイランの他には無く、これなどはイスラム革命の実像を判断するうえで重要な視点を提供してくれている。既に革命後の僅か4年間で女子の高等教育への進学率が8倍に達したことが指摘されていたが、今日、大学生の女性比率は62%を超え、男子の倍近くにのぼっている。
 
大学進学者は、コンクールにおける成績順に希望大学・学部へ振り分けられるようになっており、理数系への希望は毎年定員の10倍を超えて成績優秀者が集中する傾向にあるが、その中で女子の占める比率がさらに高くなる結果、医学専攻では学部で実に70%以上を女子が占めるに至っている。(ちなみに、短大過程73%、修士51%、博士44%。2002年度公立大学・高等教育機関の在籍者数統計による。)
 
これは、教育機会の保障を基礎に、高等教育に代表される全教育課程での教育内容(後述)と評価の完全な男女平等の実現の結果といえるが、イラン・イスラム共和国における女性の就学に対する意識の高さと勤勉さも反映された形となっている。
 
高等専門職の女性比率の顕著な高まりは、例えば国民医療の公営化による普及と男女分離政策が、医師をはじめとする医療分野での女性の進出を促し、女性専門職の増大を後押ししていることから、制度的にも高い整合性を保っている。それは、女性患者の診療は女性医師が行う必要があり、逆に男性患者の診療は男女どちらの医師でも構わないとされるために、医療分野においては特に女性の方が男性よりも就業の自由度が高いことも影響している。
 
教育分野においても同様のことがいえ、女性の全労働人口の実に3分の1が専門職に就いており、そのうちの8割以上が教育職にある。また既に大学教員の4人に一人が女性であり、公官庁での女性管理職の採用も行われいる。
 
先進諸国も含め女性労働力は、概して低賃金、非熟練職に集中する傾向があるが、このことは革命を経たイランには当て嵌まらず、女性の高学歴化に伴い、都市・農村共に結婚年齢が上昇し共稼ぎ世帯も増えていく中で、女性の地位が確実に向上してきたことが、このような労働統計にも表れている。
————————————————————————–
韓国の太極旗をズタズタに切り刻んで料理する中国人
記事とまったく関係ないが、ただいま話題の映像をご紹介。今や中国人の嫌韓度もかなりのものですね。この映像を見て、スカッとする方も多いのでは?


————————————————————————–

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

◆敗者の名誉を重んじた日本人 ~ 日本で切腹が存在した意味

◆自然の摂理に反し続ける日本 ~ 歪曲された男女観と価値観

◆日本人の心を奪われた日本人 ~ 世界最強だった日本軍 ~ 守るものを失った日本人

◆歌に見る男女観の変遷 ~ 失われた自然に叶った男女観

◆左翼 民主党政権で北朝鮮化する日本 ~ 在日化する日本人 怠け者の国へ

トップ | 世界に比類なき日本人の精神性 | permalink | comments(0) |

当サイト賛同者の皆様へのご案内
~日本人を育てる『保守系家庭教育を実践しよう会』(仮称)

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2011.3.2)
いつもご来訪ありがとうございます。
書きかけの記事、ネタは、まだ山ほどあるのですが、このサイトには大変なエネルギーを費やしていて、本を読んだり好きな映画を見たりとか、自分自身の時間が殆ど持てなくなってしまってます。
本来は、毎日の更新で単に記事を増やし続けるよりも、過去の記事が広まってもらうことこそ、最も効果が得られると考えているのですが・・・

前に『ウィスパー・クラブ』なるものを試験的に開設しましたが、そこでは工作員潜入でガタガタにされるのを防ぐため、横のつながりは持たず、あくまで私とのパイプの一つという位置づけでした。

そして今回、それをもうワンステップ・アップさせた、当サイトにご賛同いただけ、それに基づく家庭教育等を実践したり、当サイト主張を支持・伝播させてくださる仲間の集まるコミュニティを開設しようと思いました。『保守系家庭教育を実践しよう会』(仮称)です。当然、こちらでは会員同士の横のつながりも持てるようなります。

入会条件としては、あまり私の負担になっても困るので、過大な期待をしあったりせず、とりあえず同じような価値観を持った仲間が集まり、このサイトのランキングクリック支援等やってくださる方。加えて、私の人格を信用するかはともかく、当サイトをよく読んでいて私の書いてることに概ね賛同でき、その主張を実践、広めようと思ってくださる方です。

子供のいるいないは、全く関係ありません。
ただし今回は、横のつながりも持てるコミュニティ形式にするため、前回以上に工作員予防には気を使います。だから誰でも入れるようなものでなく、入会は割と厳しくさせていただきます。
イデオロギーが全く不明で、単に何か面白そうだから入ってみたいというだけでは、入会が認められることはないでしょう。

基本的に、過去にコメントやメール等いただいたことあって、私の主張にご賛同いただけてることが明らかな方につきましては、まず問題ありません。
また、過去にそういうやりとりなくとも、ブログ等お持ちの方につきましては、そのブログを見て判断させていただきますので、よろしくお願いします。

そういうのがない方につきましては、入会の動機等についてそれなりに詳しく書いていただき、その内容で判断させていただきます。
これまでコメントやメール等いただいたことない方にも、当サイトをご支援いただいてる方というのはたくさんおられると思いますが、工作員潜入を防止するには、それ以外に私にとっての判断材料というのがありません。誠に恐縮ですが、どうかご理解くださいませ m(__)m

入って良かったと思われ、とにかく参加される皆様が仲間意識を持てて安心できるコミュニティ、会にしようと思ってます。むやみに人数を集めるのでなく、まずは私の主張をシッカリご理解いただいてる方に集まってほしいんです。別に数人でも、たとえ一人でも全くかまいません。後に信頼できる方の紹介で増えていくことあるようなら、それはそれでよいでしょう。

尚、特定政治家や著名人、団体等を支援することは恐らく一切ないでしょうし、そういう活動を推してくるような方もご法度とさせていただきます。もちろん、特にイベント等ない限り、金銭徴収等は一切ありません。
私は政治やマスコミに期待しすぎてはいけないと思ってるし、家庭教育の実践にこそ、子供を守り、本来の日本人を育てる術があると考えてます。
だから、もちろん私に過度な期待をしてもらっても困りますし、あくまで自分が動かない限り、どうにもならないということを理解しておいていただきたいものです。
息の長い活動したいとは思ってますが、どんな風になっていくか、私にも全然予測がつきませんし、すぐに立ち消えることだって大いにありえます。

ただし、オープンなサイトでは出来なくとも、クローズなそちらで出来ること、たくさんあります。ここでは書けないようなこと、公開出来ないようなものも、そっちにアップしていくことならできるでしょう。明言できませんが、リアルでいろいろやったりすることだってありえます。保守系スポットや博物館、美術館へ一緒に行くことだってあるかもしれません。私と一緒にコマ回ししたり、コマの回し方を教えてもらえることだってあるかもしれません ^▽^)

参加ご希望の方は、

①お名前(ハンドルOK)
②メールアドレス
③ブログ等お持ちであれば、URLご記載ください
④お住まいの地域
⑤参加の動機(こちらにコメントやメールなど、全くしたことないような方は特に詳しくお書きください)
⑥その他メッセージ(何かあればお書きください)

—–をご記入の上、メール くださいませ。
尚、申込内容を見させていただいた結果、入会を認められなかった方につきましては、誠に恐れ入りますが、そのご連絡を差し上げませんので、何卒ご了承くださいませ。 m(__)m
ただし、最初は動機が釈然としないため一度断られたような方も、当サイトにイデオロギーがわかるようなコメントを続けたりした後、改めて参加申込みされれば、当然ながら入会が認められることはあります。

いつも好意的なコメントやメールいただいてる方、あるいは他で何かしら支援してくださってるような方、ぜひご参加いただければと思います。
また、過去に私と何らかのやりとりしたことあって、逆に入っていただきたいような方には、こちらからご招待の案内をお送りすることがあるかもしれませんので、何卒よろしくお願いします。
それでは皆様、お待ち申し上げております。 m(__)m

(尚、参加申込後、こちらからの案内メール等が迷惑メールフォルダに紛れてうまく届かないことがあるようなので、お手持ちソフトの迷惑メールフォルダについても注意、ご確認くださいませ)

『 花 』 合唱  作曲:滝廉太郎  作詞:武島羽衣  (1900年発表)
「お正月」や「雪やこんこん」など、多くのお馴染みの童謡を残した滝廉太郎の代表曲の一つ。わずか21歳でこの曲を作り、23歳の若さで亡くなった。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————-
◆そもそも、ここで敵視する左翼とは ~ このサイトが目指していくもの

◆もうすぐ雛祭り! ~ ひな人形、そして女の子の遊び

◆男の子がいるなら五月人形と鯉のぼりを飾ろう!~日本の伝統文化を形にして意思表示を

◆イザナギとイザナミに見る、日本における男女のあり方 ~ 日本神話を題材に ①

◆“腐男塾”だの、“腐女シスターズ”だの・・・なんかリアルな名前・・・~ もしや、冗談で済まないほど腐ってんの? 日本人は・・・

◆子供向け 安心できる日本のアニメ おすすめセレクション

◆階級社会なくして日本は存立し得ない ~ 古来から存在した皇室

◆溝口映画『山椒大夫』=「安寿と厨子王」に見る日本人の価値観 ~ 左翼は日本の価値観に反する

◆イザナギとイザナミに見る、日本における男女のあり方 ~ 日本神話を題材に

◆祭り囃子の公演に行ってきました

◆身近な郷土芸能と戦前の小一 国語教科書 ~ ヒノマル ノ ハタ バンザイ

◆『お正月』の歌に見る、日本の子供文化の完全崩壊!~ 独楽、羽根つき、凧揚げ、マリつき・・・どこいった!?

トップ | 保守系 子育て 教育 | permalink | comments(0) |

ローリング・ストーンズ ピアノ弾き語り 10歳
~ イッツ・オンリー・ロックン・ロール

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2016.9.2)
いつもありがとうございます。
今日は子供のピアノ弾き語りを披露させていただきます。
最近、子供がすごくクイーンに嵌ってて、ただいまそっちの方の練習とかしてますが、今日はローリング・ストーンズで私の好きな曲の一つで、やってもらったものです。

ビートルズとかに比べて楽譜も少ないし、なかなかいい楽譜もないストーンズですが、探せばやっぱりそれなりに見つかるものですね。(今回の使用楽譜:The Rolling Stones Anthology 詳しくは右画像クリック)
本当はクラシック曲とかもやってほしいのですが、子供は最近、歌の曲以外弾きたがらず、ピアノ以外で他にいろいろやんなきゃいけないこともありますため、あまり私の希望を強く言うこともないです。

洋楽好きな方でしたら、ほとんどご存知の曲だと思います。これでは右と左のリズムが全然違うので、最初は結構苦労してました。しかも歌いながらですし。
これまでもビートルズなどの英語曲をいくつかアップしてますが、5年生の子供は先日、英検3級にも受かりました。全部自宅学習なので、これについてもどんな風にやってきたか等、近く触れたいなと思ってます。

ストーンズでは、あと一曲どうしてもやってほしい曲があって、それも録ってからここにアップしようと思ってたのですが、なかなか時間もないので、いったんここで公開させていただきますね。

ピアノは自宅レッスンのため、外で習ってる場合と違い、発表の場も他になかなかありませんので、お粗末ですが聴いていただければと思います。

ローリング・ストーンズ – イッツ・オンリー・ロックン・ロール 10歳 ピアノ弾き語り
Rolling Stones – It’s Only Rock’n Roll Piano & Vocal / 10 years old


一応、オリジナルも貼っておきますね。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆スティーヴィー・ワンダー(弾き語り&ソロプレイ)を子供にやってもらいました!

◆忠臣の象徴 楠木正成公を称える唱歌『青葉茂れる桜井の』(櫻井の訣別)を10歳の子供にピアノ弾き語りで歌ってもらいました!

◆『森の小人』を10歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!

◆子供が作った、まりつきカラクリ人形です

◆私の好きなガムラン、バリ島の音楽

◆仁・義・礼・智・忠・孝……五倫、四徳、五条、四端の心から道を修むる ~ 侍が学んだものを学び、偉大な先人たちと志を一にす

◆ビートルズ初挑戦! 9歳 ピアノ弾き語り Martha My Dear

◆今日は天皇誕生日(天長節)、謹んでお祝い申し上げます

◆武士の子女教育カリキュラム ~ 貝原益軒『和俗童子訓』より

◆「当たり前だのクラッカー!」

◆子供のヴァイオリン初披露です ~ 9歳 ヴィヴァルディ協奏曲より

トップ | 子供のピアノ・歌 演奏 | permalink | comments(0) |

子供のおねしょ対策について

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2018.10.23)
誰にも言えず、子供のおねしょに悩んでる方は意外と多いのではないか。今日はうちでのことを書いておきます。
いつだとハッキリは覚えていませんが、うちの場合、3歳頃には完全にオムツははずれたんです。しかし、小学二年生の秋頃から実は漏らしてしまうことがあるようになってしまいました。はじめは「たまたまかな?」と思ったり、子供に聞いても「もう漏らさないからダイジョブ」とか言ってたりするので特に対策も打たなかったですが、週に数回でしょうか……朝、起きたら漏らしてしまってるんです。オムツもしてないので当然、布団がグチョグチョなんですよ。これは偶然じゃないと思い、しょうがなくオムツを買ってこようとするのですが、小学生でも履けるような紙パンツが置いてあるところが限られてたりで、どこに売ってるかもわからず通販で買ったりまでしてたんです。それでも赤ちゃんと違って量が多いため、紙オムツをしても漏れて布団はビチャビチャになるし、しかも掛け布団の上に乗っかって寝てたりすることもあるせいで、丁寧にも掛け布団の上から漏らされたりで(しかも羽毛布団なんですよ)、私もブチ切れ、「今度漏らしたら死ね!」とか、かなりキツイこと言ってしまうことまであったりで……それでもこんな状態がずっと続くんですね。子供のおねしょについて調べてると、「妻が子供に対して発狂状態だ」なんて書かれてたりもするのですが、布団がビチャビチャ、ホントあれ、発狂するほど辛いんです。

実は私自身も、小学二年生ぐらいの頃だったと思いますが、ごく一時、おねしょしてしまう時期があったんですね。その時は病院に連れていかれ、お医者さんに「今度おねしょしたら大きい注射打つからな」なんて言われ、「そりゃたまらん」と思った私は、それ以後、漏らすことはなくなったんですね。うちの子も同じように、そういう精神的な気持ち一つで治るはずだと思ってたので、同じようにお医者さんから子供に言ってもらえばきっと治るかもしれないと思い、子供を連れて泌尿器科の病院に連れていったのですが、私の子供の時のお医者さんのように子供を脅かしてくるどころか、その医者は子供に対して「全然心配いらないから」といった風なことを言い、しかも「お母さん、こんなことでそんなに叱っちゃダメですよ!」みたいなことを言われ、逆に私が医者に叱られてるような有様だったんです。しかも子供の前でですよ。「おねしょなんか10歳ぐらいまでしてても心配いりません」なんて言われ、それから毎日飲むようにということで、おねしょを抑えるという薬をもらったわけですね。私からすると、「エッ! おねしょってクスリで治るの!?」と怪しい心持ちだったのですが、1~2回だけ飲ませましたが、結局、すぐに飲むのをやめさせ、「おねしょがクスリなんかで治るはずない」と心に決め(実際、それを飲んでもあまり効果はなかったように感じた)、子供にも「おねしょがクスリで治るなんてウソだ。とにかくおねしょを治そうという強い意志を持ちなさい!」といったことを話し、薬も飲ませず、私が子供の頃、医者から脅されてすぐにおねしょが治ったといった話もしたんですね。それで、おねしょについての医者の発言についてネットで調べたりしたら、医者にまで左翼的な思考がはびこってきてることを知るわけです。私の子供時はこんな風に「おねしょしたら、大きな注射するぞ」と子供を脅かすような医者がたくさんいたのでしょうが、左翼思考が強くなったせいで、医者の世界まで子供にそんな圧力かけて脅しちゃいけないって感じにどうやらなってしまってるようなんです。ある医者の発言とか見ると、「親から、おねしょした子供を脅すように言われたが、そんなこと子供に言えるわけねえだろ! 子供の気持ちを考えろ!」と怒ってるような左巻きの医者が散見されたりして、そういう昔ながらの(保守っぽい)感覚で躾けようとする親と、今時の左巻きの医者の思考的な対立が存在してることまで知ったりしたわけですね。まあ私は、子供の前で私をコケにしたあの医者の悪口をボロクソ言い(笑)、一応子供も私のいうことをちゃんと聞き入れ、クスリはまだたくさん残ってましたが全部捨て、おねしょをクスリで治そうなんてせず、なんとか治したいという気持ちで頑張るのですが……ずっと治らないんです。必ず週に一回ぐらい漏らしてしまうんですね。「漏らしたら小遣いあげないぞ」「おやつもあげないぞ」といったこと何度も言ったりするわけですが、どうしてもダメなんです。

そもそもそれまでおねしょなんて全然しなかったのに、なんで二年生の秋頃から急にするようになったのか、私は不思議に思い続けてたりもしたわけですが、いろいろ調べてると、その頃は予防接種の害悪とかがネットで非常に拡散されてた時期で、予防接種を打ったら不妊になる、無精子になったり病気になるとかあちこち書かれてたりで、うちのような深刻な問題抱えてる親が見てるとホント疑心暗鬼で心配になってくるわけですね。確かにおねしょが発症する直前、ある予防接種を打ったのです。もしかしたらあれが悪かったのか……とか、他にもポリオワクチンの予防接種で生ワクチンは世界でも日本だけであれは非常に危険だ、なんてネットで見かけたりで(その時期は日本でもポリオは生ワクチンではなくなっていたのですが、うちの子に打った時はまだ生ワクチンだったんです)、すごく心配になってくるんです。また、うちはオール電化なのでコンロはIHですが、IHは電磁波が危険だとかネットには各所で広められてて、炊飯器が壊れて買い替えた時も、それまでうちはIHジャーだったのですが、そのせいであえてIHでない炊飯器を買ったりしたわけです。IHでない炊飯器は安いのですが、炊き上がりがそれまでと違ってあまりおいしく感じなかったりするわけですね。あとでやっぱり「IHにしときゃよかった」なんて思っても後の祭りです。

そんな風な状態が続き、前ほどきつく言うことがなくとも、やっぱり漏らしたら私もいろいろ叱ったりする状態が続いてました。おまけに子供が坂本龍馬の本を読み、坂本龍馬は10歳過ぎてもおねしょしてたって話を知り、「坂本龍馬がおねしょしてたんだからボクはまだ大丈夫」なんて開き直って自己肯定したりするわけです。それでもおねしょしてる子を持つ家にとっては、それこそ子供の将来を思うと、本当に深刻な問題なんですね。調べると、10歳過ぎても漏らしてしまうという子、今じゃ5%ぐらいはいるとか。5年生には学校でキャンプがあるし、6年生になったら修学旅行もあるし、それで漏らしたら子供のおねしょが周りに知れて虐められてしまうって……本気で悩むわけです。
おねしょをクスリで治そうなんてする、今時の左臭いおねしょ対策や医者。子供にはやたら甘いが、さらに情報サイトでは「子供のおねしょはストレスが原因」とか書かれてあったりで親をいじめようとしてきたりとか……じゃあ、坂本龍馬は子供の頃、ずっとストレス抱えてたから、おねしょし続けたっていうんか!? そんなわけねえだろ、ボケナス!

いろいろ調べると、紙おむつは漏らしてもすぐに吸い込んでしまうためパンツが濡れて気持ち悪いという感覚を子供が持たないせいで、平気でおねしょをし続けるようになるとか、おねしょを早くやめさせるにはオムツは布がよく、布おむつを使ってる赤ちゃんの方がオムツ取れるのが早いとかいう話を知ったりしました。しかし小学生になってる子に今さら布のオムツを毎晩つけてあげるわけにはいきません。結局、大きめの紙おむつを使い続けるしかないし、価格も高いので漏らさない時は何日か使いまわしたりしながら、大きな小学生のため、ちょくちょく紙おむつを買い続けるしかないわけですね。

そうこうしてるうち、4年生の終わり頃でしょうか。漏らしたらブザーが鳴る装置があることを知って、それを装着させました(おねしょモニターウェットストップ。詳しくは右画像クリック)。それはパンツが濡れるとブザーが鳴るシステムです、紙おむつでは動作しないのでしょう。布のパンツが少しでも濡れたら本当にブザーが鳴るんです。それでも漏らしすぎた時のため、うちは普通の布のパンツを履かせその装置をつけた外側に念のため紙パンツをつけるというやり方を採りました。それでもシステムは稼動したようです。それを付けて漏らすと本当にビックリするくらい大きなブザーが鳴るんです。子供も容赦なく起こされます。そういうのが何度か続きました。そのブザーが鳴ると親も子も叩き起こされ、濡れたパンツを脱がせて洗い、子供にトイレ行かせて夜中にシャワー浴びさせキレイにして再び眠りにつかせるわけです。そんな日が繰り返され、グッスリ寝てるのにブザー鳴って起こされた子供もツライのか、着替えながら泣き出したこともあります。本人には治したいという思いがあってもそれが叶えられないツラさが感じられ、いろいろひどいこと言ってしまってたなと、そういう痛々しい子供の様子見て、私自身反省したりもするわけです。でもとにかく漏らさないように気合いで頑張りなさいと励まし続けました。そしてこのブザー装置をつけてまもなく、漏らさなくなったんです。ブザーが鳴った日は十回もなかったと思います。そんな風に五年生になる頃(四年生の終わり)、子供のおねしょはやっと治ってくれたんです。うちはちょうど10歳になる頃までおねしょが続いたわけで、2年生だった7歳半ば頃からなので、およそ2年半そんな状態が続いていたことになります。

その後、5年生のキャンプも無難に過ごして(一応、担任への連絡では、おねしょしないよう寝る前のトイレは必ず行かせてくださいとか、書いたりしてましたが)、5年生だか6年生の時に一度だけ漏らしたことがあって、その時またすごく心配になりましたが、その一回きりで以後、無事に修学旅行も終え、中一の今まで漏らしたことはありません。
たぶん、このブザーのおかげで治ったのだとは思います。もしかしたら、ある年齢、成長したことで治ったのかもしれないと思ったりもします。でも、やっぱりブザーのおかげなんでしょう。真偽の確証はありませんが。また、漏らした時の感覚を麻痺させる紙おむつというのも、確かによくないのだと思ってます。

それと、医者からもらったわけのわからないクスリなんかを幼少期から常用するなんて、とにかく私は絶対よくないと考えました。どんな副作用が子供にあるのかもしれません。そんなクスリに頼ったりせず、おねしょを治すには、まずは子供自身に、おねしょを治すという強い意志が必要なんだと私は信じてます。とにかく子供のおねしょが治り、本当によかったと思ってます。あの、おねしょが続いてた時の恐怖は今もずっと忘れずに残ってますので、今でも必ずトイレに行ってから寝るよう、折あれば言い続けてる状態ではあります。

Night of Fire – HINOIチーム with 長州小力(2005)詳しくは右画像クリック

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆本物のサーカスを見ておこう!

◆デタラメ見本人間ゴリ押しマンセーで人格破壊される日本人 ~ 女性の低脳化で、カルト化する女性芸人やスポーツ選手等への崇拝

◆最近の女の子とプリキュア ~ 男の子が女の子にケリ入れられて入院 ~ 去勢され、女の衣装をまとい荒々しくもある男たちの国 プリュギアについて

◆短信 保守派へのネット弾圧が激しいですが

◆フランス革命に見る人権派による残虐な子供の管理 ≪ルイ十七世の惨劇≫ ~ キチガイ左翼組織 児童相談所に拉致された子供たちを一刻も早く取り返せ!

◆子供の英語教育についてです

◆子供の乳幼児期に読ませてた絵本 セレクション ~ 赤ちゃんにもオススメ!

◆「当たり前だのクラッカー!」

◆子供が作った、まりつきカラクリ人形です

◆シロクマくんの二つのお話 ~ 子供の創作絵本から

◆わが家の日本一の日の丸! 子供の描いた絵から

◆親次第で自虐史観なんてどうにでもなる ~ 日本のおかげでアジア諸国の独立が早まった・・・そんなことで喜んでるのも自虐史観の亜種にすぎない

トップ | 日々雑感 | permalink | comments(0) |

子供の二度目のヴァイオリン披露です ~ ベラチーニのジーグ 10歳

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2016.11.24)
皆様、いつもありがとうございます。恐れ入りますが、今日は子供のヴァイオリン演奏披露、本年の年初1月以来の二度目になります。
小学校1年生になる頃に始め(正確には年長の3月頃からですが)毎日30分ほどの練習、およそ5年ほどになりましたね。死ぬほど頑張ってメチャクチャうまい人には無論かないませんが、同年代ではかなりうまいほうになってるのではないか、と思ってます。もう少し経てば諸事情でお休みさせるかもしれません。しばらく見納めになるのではないかと思います。

子供は少し前はクイーンに、最近はボン・ジョヴィに熱狂的に嵌っております ^▽^) そんな中でもクラシック音楽中心のヴァイオリンもやっていることで、いろんなバランスはとれてるのでは、とも思ってます。

ヴァイオリンは、親(母親や誰か)が練習に付きっきりでないと、まず上達できないので、ピアノとかに比べると格段に親の手がかかります。少子化に加え、最近の“女性の社会進出”の影響で専業主婦が減ったせいか、教室でも目に見えて生徒が減ってきてます。お母さんは大変ではありますが、ヴァイオリンに興味ある小さな子をお持ちの親御さん、よかったらやらせてみてくださいね。

曲はイタリアのベラチーニという作曲家(ヴァイオリニスト)のニ短調ソナタからのジーグ。ヴァイオリンをやってる人の間ではよく知られる曲です。子供がただ弾いてるというのでなく、一応、音楽を聴かせるという上でもサマにはなってきたかな、と思ってます。
恐縮ですが、どうぞ聴いてくださいませ。

ベラチーニ ジーグ ソナタニ短調より  10歳 ヴァイオリン
Veracini, Gigue from Sonata in D minor, 10 Years Old, Violin

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆子供のヴァイオリン初披露です ~ 9歳 ヴィヴァルディ協奏曲より

◆女性ならお琴、男性なら尺八がいい! ~ 和楽を身近に楽しみませんか?

◆わが家の日本一の日の丸! 子供の描いた絵から

◆9歳の子による、自作 仮面ライダーベルトと変身キットで「変身!」

◆軍歌『若鷲の歌』 = 「予科練の歌」を、6歳の子供にピアノ弾き語りで歌ってもらいました!

◆子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ② ~ バロック、古典派編

◆7歳 子供ピアノ イージーリスニング編 ~ 『愛のオルゴール』『夢見るピアニスト』を弾いてもらいました!

◆うちの音楽教育

◆ショパン 『小犬のワルツ』 を6歳の子供に弾いてもらいました!

◆大日本帝国の唱歌を歌い継ごう! ① ~『広瀬中佐』を9歳の子供にピアノ弾き語りで歌ってもらいました!

◆6歳子供ピアノ 古典派編 『エリーゼのために』を弾いてもらいました!

◆大日本帝国の唱歌を歌い継ごう!④ ~ 天皇陛下のご生誕を祝う『天長節』 9歳 ピアノ弾き語り

◆子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ①~ ディズニー アメリカ音楽編

◆ビートルズ初挑戦! 9歳 ピアノ弾き語り Martha My Dear

◆光GENJI『ガラスの十代』を9歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!

◆バッハ ヴァイオリン協奏曲 演奏 – 13歳

トップ | 子供のピアノ・歌 演奏 | permalink | comments(0) |

ちょっと、大変な作業をやってます。

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2019.1.31)
今、このサイトについて、いろいろ大変な作業を進めてます。
この歳になって、こんなことにエネルギーを費やしていくことになるとは思ってもいませんでしたが、何分、すべて一人でやってますし、よくわからないことだらけで大変です。どっかの業者にでもやらせれば、すぐ終わるのでしょうが、うちにそんな予算ありませんので。
未知なことばかりでいろいろハードル乗り越えていかなければなりませんが……待っててくださいね。それまであまり大したことは出来ませんが。といってもホントに最後まで自分で出来るのかもわかりません。
応援いただいてる皆様、いつもありがとうございます。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆最後の平成  三十一年。あけましておめでとうございます。

◆続々と親子が引き離される、恐怖の東京の未来 ~ キチガイ都知事 小池百合子がホモレズ推進条例に続いて、子供虐待防止条例で親から子を奪い去る施策を推し進める!

◆最低モラルの店員のいる 朝鮮人の店 ドン・キホーテ

◆ほざくな! ニセ秋篠宮! ~ 朝日/北朝鮮に拉致されスリ替えられた、世界小市民として皇室破壊、日本解体に利用されるニセ秋篠宮家

◆水道民営化の恐怖 ~ 重要なインフラの国営を守った明治政府

◆コスプレやるのはバカの証。ハロウィンもコミケも単なるバカの集まり ~ コスプレより中身にこだわれ!

◆デタラメ見本人間ゴリ押しマンセーで人格破壊される日本人 ~ 女性の低脳化で、カルト化する女性芸人やスポーツ選手等への崇拝

◆スリ替えられた秋篠宮家。消えた本物の秋篠宮殿下。拉致か、それとも……

◆短信 保守派へのネット弾圧が激しいですが

◆子供の中学進学にあたり ~ お受験レポート

◆日本人弾圧のための「ヘイト」規制で、在日天国、朝鮮人王国の神奈川県 ~ 川崎の保守系集会を妨害する無法者を野放し、神奈川県警のクズぶり!

トップ | フェミニズムで腐った男女観 | permalink | comments(1) |