日本の面影

Glimpses of Japan
失われる日本人の精神性に、将来を憂う  リンクフリー

子供のヴァイオリン初披露です ~ 9歳 ヴィヴァルディ協奏曲より

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2016.1.18)
皆様、いつもありがとうございます。
すみません。今日は子供のヴァイオリン演奏です。これまで子供のピアノはたくさんアップしてきましたが、ヴァイオリンは初披露になります。ピアノは自宅レッスンなので発表会等がないため、コンクール等以外では外で披露することが前はあまりなかったのですが、最近は学校や児童会の催し等で弾かせてもらえる機会あれば、子供はピアノ弾き語りを積極的にやるようになってます。でも実はそういうのについて、子供だけのイベントなので私も見れる機会というのがほとんどありません。
ヴァイオリンについては先生に習ってるのでそこでは結構、発表会はじめ、いろいろと人前で演奏する機会が多いです。ヴァイオリンの方はほとんどクラシック音楽ですが、ピアノについては子供が歌いたがるので、もっぱらポピュラー系の弾き語りがメインになりつつありますね。その方が子供は練習を好んでやるようです。

ヴァイオリンはある程度うまくならないと、ここにアップしても見る方もつまらないだろうと思ってたので、これまで公開は控えてました。でも正直、うちの子はピアノよりもヴァイオリンの方がうまい気がするんですね。ピアノなんて子供でもメチャクチャうまい人いるし、凄い練習してる人も多いし、うちの子は大して練習してませんから。それに絶対音感持ってることもあって、子供はヴァイオリンなら知らない曲も楽譜見て結構スイスイ弾けちゃうし、知ってる曲なら楽譜なしてもメロディだけなら結構いけちゃったりします。
私も大人になってからヴァイオリンやろうとしたことあったけど、ピアノなら鍵盤叩けば正しい音が出ますが、ヴァイオリンはそうはいかないので、音感がないとヴァイオリンを練習するには大変なんですね。子供が楽譜見ながらスイスイ弾いちゃったりしてるの見ると、オー スゴイって私自信が思っちゃうくらい。普通ヴァオリンは3歳ぐらいからやらせたり、早くから始めさせるところが多いと思いますが、私は自分がやろうとして挫折したこともあって、先に音感つけさせた方がいいと思って幼児期はそれを優先させ、小学生になった頃にヴァイオリンを始めさせたんですね。でも音感持ってるおかげで耳がよく、他の早くからやってる同学年の子たちよりも進み具合も早く、今じゃ教室内の同学年では一番進んでる方になりました。最初は小学生になってからじゃヴァイオリンは遅いとか言われることもあったくらいですが(先生にもそんな風に言う方いるくらい)、私の判断は正しかったと思ってます。
ただピアノとヴァイオリンの両方やってて、今はまだ毎日その練習も親が見てるので、親の負担は大変です。ただ親が見てないとテキトーな練習になって上達しなくなっちゃうので…… ピアノは子供まかせで練習させてる家も多いと思いますが、特にヴァイオリンは親が子供としっかり付きあえる家でないと難しそうに感じます。

毎日練習させられて、一時は「ヴァイオリンなんか、やらなきゃよかったー」等子供は言ってましたが、学校のクラスの催しで弾かせてもらう機会あって、教室でヴィヴァルディとか弾いてたら女の子がすごい寄ってきてモテモテだったとか言ってましたよ。それですごい人気者になったみたいで子供自身ビックリしてて、「だからやっててよかったでしょうがー」と私からも言い返しときました。

ヴィヴァルディの『調和の霊感(幻想)』と呼ばれるヴァイオリン協奏曲集(詳しくは右画像クリック)、この第6番は第一楽章の方が子供も教室で弾く機会が多く、ヴァイオリン学習でもよく知られているのですが、今日は第三楽章の方をアップさせていただきます。
伴奏CDの演奏がすごく早いため、途中かなり雑になってしまってます。子供ですし、教室でやる時は普通はこんなに早い演奏ではありませんが、この伴奏CDしかウチにないもので。それではおそまつですが、どうかご容赦くださいませ。

ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲 イ短調 第3楽章(調和の霊感 第6番)
Vivaldi violin concerto in A minor Op.3-6 3rd (L’estro Armonico) 9歳

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆9歳の子による、自作 仮面ライダーベルトと変身キットで「変身!」

◆大日本帝国の唱歌を歌い継ごう! ④ ~ 天皇陛下のご降誕を祝う『天長節』 9歳 ピアノ弾き語り

◆オフコースの『さよなら』を9歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!

◆7歳 子供ピアノ バロック編 ~ バッハのインベンションを弾いてもらいました!

◆7歳 子供ピアノ イージーリスニング編 ~ 『愛のオルゴール』『夢見るピアニスト』を弾いてもらいました!

◆ショパン 『小犬のワルツ』 を6歳の子供に弾いてもらいました!

◆子供の5歳卒業前にピアノを弾いてもらいました ①~ ディズニー アメリカ音楽編

◆うちの音楽教育

◆子供の二度目のヴァイオリン披露です ~ ベラチーニのジーグ 10歳

◆バッハ ヴァイオリン協奏曲 演奏 – 13歳

◆祭り囃子の公演に行ってきました

◆現代は中世ヨーロッパ暗黒時代にも匹敵する文化不毛カルトの時代 ①~ ギリシャ時代に帰りましょう

◆子供に日の丸を馴染ませるのも、やっぱりオモチャから!~ 愛国 日本人を育てましょう

◆今のTV・TVゲーム・音楽・映画・ファッション……全部注意を!特に子供 ~ サイト開設は左翼・外国人の異常性に気づいたからだが・・・

トップ | 子供のピアノ・歌 演奏 | permalink | comments(1) |

この記事に対するコメント

  • 【前サイトURLのこの記事へのコメント】

    素晴らしい〜♪パチパチパチ(大拍手)
    せっかく絶対音感がおありなら、ピアノもよいのですが
    バイオリンの方が楽しく弾けると思います。
    自分で音を作る楽器なので。
    芸大の先生いわく、音感のある人は芸大生でも2割くらいしかいないそうです。
    音感は希少価値のある一生の財産だと思います。
    子供に楽器を習わせる時
    指が動いて弾けることだけを目指す親御さんは多いですが
    音楽教育の大切な目的は、心を豊かにすることなんですよね。
    音感を育て、感性を磨いて、脳を発達させ心が豊かになれば
    お金持ちでなくとも、日々の生活や人生を楽しめる心の余裕やセンスが生まれます。
    また歌がお好きなら、バイオリンは「歌う楽器」と言われているので弾いていて楽しいと思います。
    素敵な演奏有難うございました!
    葵の園 | 2016/01/20 4:25 PM

    ご無沙汰しています。御子息の健やかな成長頼もしいですね!また成長した息子さんの映像を楽しみにしています。
    関口 | 2016/01/21 6:52 AM

コメントする