日本の面影

Glimpses of Japan
失われる日本人の精神性に、将来を憂う  リンクフリー

長崎・佐世保 ハウステンボスの武道体験場 維新館にて

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2011.6.13)
先日、長崎の佐世保にある西海水族館に行ってきた時、初めてですがハウステンボスにも寄ってきました。
元々、近くで併設されていたオランダ村とのジョイントでオランダの街や村を再現し、きっとオープン当初はオランダ体験のイメージで作られたのでしょうが、オランダ村もなくなり、今の各アトラクションではオランダに関係するものが殆どありませんでした。
初期のオランダ色が強かった頃にでも、オランダ村と合わせて行きたかったなと思いました。

来場者には外国人も非常に多く、中国語やハングル語のガイドブック見てる方がいっぱい。今では来場者の半分近くは、おそらく中国人、韓国人含む外国人なのではないでしょうか。

アトラクションの多くが、地球や環境といったものが絡むものばかりで、非常に左翼色が強く感じました。しかも、オカマ女装した吉本タレントまで映像に出てくる始末。
現実として、オランダに関連するものは、ごく一部に限られてたようです。
マイケル・ジャクソンの遺品なども展示された、MJ館なるものがあったのですが、太めのマイケル・ジャクソンが出てきて踊って・・・

それでも、従来のオーソドックスで本当にコワそうな日本型の幽霊屋敷もあったのですが、子供が恐がったせいで入らなかったのが心残りです。もうちょっと子供が大きければ、そういうところにも寄れたでしょう。

まあ、そうはいえ、ハウステンボスの街並みは美しいし、ディズニーランドのようにとっても広く、お城型の美術館とかもあって、基本的には満足できるものだったと思います。

そしてハウステンボス内には、フリーゾーンと呼ばれる入場料を支払わなくても、一般の誰もが訪ねられる区域があります。
そこにはワンピースの海賊船型遊覧船の発着場もあります。遊覧船は西海リゾートで乗るつもりだったので、それには目もくれず、そのエリアに4月に開館したばかりだという、維新館というところを見つけました。

維新館には小さな道場があり、地元の方々向けに武道講習などをやっています。
また弓矢、剣使い、手裏剣などが手軽に体験でき、小さなお子様でも楽しめるようなってます。
私が訪ねたのは平日だったので、他にお客もおらず、ゆっくり見れましたが、日本刀も飾ってあって、係の人に「真剣だと50万円以上するんですよねー?」とかいう話すると、相手も見方が変わったのか、少し熱心にいろんな話を聞かせていただきました。

弓矢は、弓道ではなく通常の弓矢っぽいもので、平日でお客もいなかったので、うちの子はたっぷり楽しませていただくことができました ^▽^)
お近くの方々や、もしハウステンボスへ立ち寄られる方いらしたら、よければ訪ねてみてくださいませ。

『育てよ! 日本男児!』

—————————————————————————–

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

◆大切なのは、どんな子を育てるかではなく、どんな子を育てる子に育てあげるか ~ 子育てについて③

◆『子育て幽霊』 小泉八雲が書き残した日本の昔話 ~ ドラマ『日本の面影』より②

◆浴衣のテーマパーク お台場の『大江戸温泉物語』へ行ってまいりました!

◆“オタク” が違和感持たれなくなってしまった時代、そしてこの先は、“オカマ” が違和感持たれなく ・・・

◆キュートな教育勅語のご紹介

◆子供向け 安心できる海外のアニメ おすすめセレクション

◆うちの音楽教育

◆『お正月』の歌に見る、日本の子供文化の完全崩壊!~ 独楽、羽根つき、凧揚げ、マリつき・・・どこいった!?

◆左翼ご用達 漫画家 水木しげるの鬼太郎 ゲゲゲの展覧会に行ってきました ~ 水木しげるさんへの子供の絵によるオマージュ

◆売国政権での幼保一元化に伴うリスク ~ 危険いっぱいの子ども園と一時預かり所の増設

◆子供に日の丸を馴染ませるのも、やっぱりオモチャから!~ 愛国 日本人を育てましょう

◆【保存版】愛国保守派オススメ・スポット特集 ~ 子連れもカップルもOK!

トップ | 保守系スポット | permalink | comments(1) |

この記事に対するコメント

  • 弓矢の写真、微笑ましい光景ですね。
    あと男の子はチャンバラ遊びも必要ですね。
    伊賀には忍者屋敷があり(そんな大きくないですけど)手裏剣投げなんかもできますよ。
    (でも伊賀はチョン多いですけど・・・)
    tatsuya1963 | 2011/06/13 9:59 PM

    姪っ子が弓道やっていました。
    coffee | 2011/06/13 11:14 PM

    ブログに掲載ありがとうございます。
    維新館 専任師範の立石道淳と申します。
    感謝申し上げます。
    道淳 | 2011/07/02 5:14 PM

コメントする